ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 子育て > 子育て支援 > 鏡野町の子育て支援 > 町有施設の民間提案制度による提案を募集します

本文

町有施設の民間提案制度による提案を募集します

ページID:0011416 更新日:2025年7月7日更新 印刷ページ表示

鏡野町が所有する施設を有効に活用して新たな事業を行う民間事業者を募集します。

募集の内容

対象物件

鶴喜保育園(新園舎開園後未利用となる現在の園舎)

住所:岡山県苫田郡鏡野町下森原290-1

事業提案に付す条件

  1. 提案する事業が、小規模保育事業の実施を含む子育て支援と、地域との連携に資する内容であること。
  2. 町の新たな財政支出を伴わないこと。
  3. 利活用に当たり改修等を要する場合の設計、工事等の費用は、原則として利用事業者の負担とする。この場合、事前に町と改修内容等について協議を行うこと。
  4. 施設の利活用に係る光熱水費、維持管理費等は利用事業者の負担とする。
  5. 小規模保育事業については、児童数が減少し、事業が不要となった場合の対応を考慮すること。
  6. 事業の期間は原則5年以上とし、協議により決定する。

スケジュール

スケジュール

項目

日程

募集の公表

令和7年7月7日(月曜日)~9月30日(火曜日)

現地見学

令和7年7月14日(月曜日)~9月30日(火曜日)

質問の受付

令和7年7月14日(月曜日)~8月29日(金曜日)

提案書類の受付

令和7年10月1日(水曜日)~10月17日(金曜日)

プレゼンテーション審査

令和7年11月中旬(予定)

審査結果の公表

令和7年11月下旬(予定)

募集要項等

詳細は、次の募集要項をご覧ください。

鏡野町民間提案制度及び小規模保育事業者募集要項(鶴喜保育園旧施設活用事業) [PDFファイル/5.43MB]

施設平面図 [PDFファイル/177KB]

施設位置図 [PDFファイル/1.03MB]

小規模保育事業A型の設備及び運営に関する基準 [PDFファイル/365KB]

小規模保育事業B型の設備及び運営に関する基準 [PDFファイル/364KB]

質問票 [Wordファイル/28KB]

提出書類

提出書類

 

No.

様式名等

様式番号

申込関係

(1)

鏡野町公共施設等の利活用民間提案制度申出書
(鏡野町公共施設等の利活用に関する民間提案制度実施要綱)

※提案の内容がわかる資料を添付してください。

様式第1号(民間提案制度実施要綱) [Wordファイル/17KB]

(2)

鏡野町小規模保育事業認可申請書
(鏡野町小規模保育事業の認可等に関する要綱)

様式第1号(小規模保育事業認可要綱) [Wordファイル/20KB]

法人関係

(3)

法人の概要

募集様式第1号 [Wordファイル/20KB]

(4)

定款

 

(5)

法人代表者の履歴書(本籍地記入不要)

 

(6)

法人役員名簿

 

(7)

法人の履歴事項全部証明書(3か月以内に発行された原本)、沿革、概要がわかるパンフレット等

 

(8)

法人税・法人住民税(市町村民税法人分)納税証明書、消費税及び地方消費税納税証明書

 

(9)

財務諸表(直近3年分)

 

(10)

誓約書

募集様式第2号 [Wordファイル/20KB]

小規模
保育
事業
関係

(11)

小規模保育事業所の運営等に関する調書

募集様式第3号 [Wordファイル/41KB]

(12)

職員体制一覧表

募集様式第4号 [Excelファイル/19KB]

(13)

職員の履歴書・保育士証・認定証(研修修了証書)写し

 

(14)

施設長予定者略歴書

募集様式第5号 [Wordファイル/27KB]

(15)

連携施設に関する調書

募集様式第6号 [Wordファイル/20KB]

(16)

施設の平面図
※小規模保育事業の実施スペースとその他の事業のスペースを明確にすること。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)