本文
議会で話合いを専門的、効率的に進めるために設置するのが「委員会」です。
「常任委員会」・・・予算や町民の願い等、町の政治の重要なことは、常任委員会等で調べた後、本会議で可決にするか、否決にするか結論を出します。鏡野町には3つの常任委員会があり、任期は2年です。
任期:令和7年4月10日~令和9年4月9日
名称 | 定数 | 所管 | 委員 | |
---|---|---|---|---|
総務産業常任委員会 |
7人 |
|
委員長 |
難波 達男 欠員 1人 |
文教厚生常任委員会 | 7人 |
|
委員長 |
藤田 照子 欠員 1人 |
予算決算常任委員会 | 12人 |
|
委員長 |
光吉 準 |
「議会運営委員会」・・・円滑な議会運営のために、議員間で協議し、意見調整等を行う委員会です。任期は2年です。
任期:令和7年4月10日~令和9年4月9日
名称 | 定数 | 委員 | |
---|---|---|---|
議会運営委員会 | 6人 | 委員長 副委員長 委員 委員 委員 委員 |
鈴木 大介 竹下 桂輔 光吉 準 藤田 照子 難波 達男 植木 卓 |