文字サイズ
HOME > 鏡野町電子申請・届出システム
鏡野町電子申請・届出システム

 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策事業として、鏡野町電子申請・届出システムの運用を開始します。

※このシステムは、令和3年9月1日午前10時からスタートしました。

 

ステムの概要

 マイナンバーカードとスマートフォン(Android、iPhone)を利用して各種申請・届出、証明書等の郵送請求、補助金等の交付申請がオンラインで申請できます。

 証明書等の郵送請求の手数料の支払いにはクレジット決済に対応しています。

 また、来庁者が各種の申請書を印刷するには、タブレット端末使用しマイナンバーカードを利用すると、住所・氏名等の基本4情報を含めた申請書が印刷できます。

 

 ※電子申請には、署名用電子証明書を使用します。

 結婚や引っ越し等で氏名や住所が変わった場合、申請に必要な署名用電子証明書が失効するため、手続きを進めることができません。

 マイナンバーカードの情報を最新にする必要があります。

 

利用者のメリット

  (1) 役場窓口に行かなくてよい(いつでも、どこでも申請が可能)。

   接触の回避、時間の節約、経費の節約

 (2) キャッシュレスで支払いができる。

   証明書等の手数料はクレジット決済

 (3) スマホで完結できる。

   必要なのは、マイナンバーカード(署名用電子証明書)

 (4) 窓口でマイナンバーカードを利用して、各種申請が印刷できる。

   申請書作成時間の短縮

 

システムフロー図

 

システム利用規約

 

個人情報保護指針(プライバシーポリシー)

 

戸籍及び町税に関する証明等の手数料

 

動作環境

 

電子申請サービスご利用方

 

 鏡野町電子申請・届出システムAPPのインストールについては、「動作環境」と「利用者登録の手順のご案内」を確認し、準備を行ってください。

       

 Android用アイコン

   

 iPhone用アイコン

 

イベント情報
一覧
町のニュース
一覧
広報「かがみの」
一覧
鏡野町について
各課・部署のご案内
統計情報

ページトップへ