文字サイズ
小
中
大
検索
お問い合わせ
各課の仕事
くらしの情報
消防・防災
届出・証明
税金
健康・子育て・医療
ごみ・環境・動物愛護・墓地
住宅・道路・バス
上下水道
広報
農業・林業
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
苫田ダム
公有財産売却情報
空家
福祉・介護
消費生活
NHKに関する手続き
健康・子育て・医療
子育て
医療・助成
助成
AED設置場所
予防接種
住民検(健)診
歯科診療所
内科診療所
教育・文化
学校教育
教育機関
生涯学習
図書館
体育振興
国際交流
行政情報
町の概要
各課の仕事
まちづくり・計画
広報
議会
財政
選挙
住所変更
町の施設一覧
条例・規則
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
個人情報・情報公開
事業者の方へ
入札・契約
企業立地ガイド
事業系ごみ
出産・育児
結婚・離婚
引っ越し・住まい
おくやみ
福祉・介護
健康・医療
戸籍・証明
税金
保険・年金
ごみ・環境
動物愛護・墓地
相談窓口
事業者の方へ
新着情報
トピックス
2023.09.20
台風7号による鏡野町関係の交通規制状況について
2023.09.20
自然観光スポットの規制について
2023.09.07
鏡野町スマホ教室を開催します
2023.08.18
農業・農業用施設、林道の災害復旧事業のお知らせ
2023.06.20
子どもの居場所を作りませんか
2023.09.22
賛否の公表
2023.09.22
今日の給食 令和5年8・9月
2023.09.22
かがみのふるさと応援寄附金
2023.09.21
消防団員募集中
2023.09.21
中央公民館主催講座「高清水トレイル講座ースノーシュー体験ー」受講生募集のお知らせ
2023.09.19
小規模特認校制度(児童募集の案内)
2023.09.15
第16回かがみのマラソン&ウォーキング大会
2023.09.15
県民意識調査にご協力をお願いします!
2023.09.13
第74回全国植樹祭記念事業(鏡野会場)が開催されます!
2023.09.13
令和6年度~ 小学校使用教科用図書の採択について
2023.09.06
鏡野町公の施設の指定管理者募集のお知らせ
2023.09.05
道路河川愛護費補助金
2023.09.05
都市計画の原案の縦覧について
2023.08.30
中央公民館主催講座「高清水トレイル講座-上級-」の開催中止について
2023.08.30
新しい公園の名称募集!!
一覧を見る
2023.09.22
鏡野町の計画・方針
2023.09.08
組織図
2023.09.22
鏡野町議会ライブ配信チャンネル
2023.09.20
台風7号による鏡野町関係の交通規制状況について
2023.09.15
第16回かがみのマラソン&ウォーキング大会
2023.08.25
【公募型プロポーザル】鏡野町ホームページリニューアル業務 公募型プロポーザルの実施について
2023.09.22
かがみのふるさと応援寄附金
2023.09.21
消防団員募集中
注目情報
有線テレビ
気象情報閲覧
新型コロナウイルス感染症に関する情報
マイナポイント申込みのお手伝いをします!
パブリックコメントの募集
鏡野町地図情報
各種申請様式ダウンロード
ライブカメラ
富高齢者センター
恩原湖
奥津渓
のとろ温泉
道の駅奥津温泉
石越国道179号
一覧を見る
広告の掲載について
かがみの健康ポイント事業
道路規制情報
鏡野町電子申請・届出システム
イベント情報
一覧
岡山県津山圏域移住・定住フェア 参加者募集について
恋活・婚活イベント「縁つむぎプロジェクト2023」参加者募集! 6/30時点申込 男性:3名 女性:5名
オーダーメイド型移住体験ツアー 参加者募集
町のニュース
一覧
令和5年9月 町のニュース
令和5年8月 町のニュース
令和5年7月 町のニュース
広報「かがみの」
一覧
2023年9月
電子ブック版はこちら
広報紙にお子様の写真を掲載しませんか
水道水水質検査結果
町民活動・町内会
鏡野町について
町の紹介・概要・町章・町民憲章・町のシンボル
アクセスガイド
旧町の紹介
鏡野町の計画・方針
鏡野町会計予算について
各課・部署のご案内
組織図
各課・部署一覧
総合政策室
総務課
産業観光課
建設課
上下水道課
奥津振興センター
上齋原振興センター
富振興センター
出納室
議会事務局
農業委員会
選挙管理委員会
監査委員
固定資産評価審査委員会
学校教育課
生涯学習課
図書館
鏡野町国民健康保険病院
教育委員会
まちづくり課
住民税務課
くらし安全課
総合福祉課
子育て支援課
健康推進課
統計情報
総数…12,307人
男…5,981人
女…6,326人
世帯数…5,624戸
(2023/8/31現在)
リンク集
一覧
ページトップへ