文字サイズ
HOME > くらしの情報 > 健康・子育て・医療 > 助成 > 新生児聴覚検査の助成
くらしの情報
消防・防災
届出・証明
税金
健康・子育て・医療
ごみ・環境・動物愛護・墓地
住宅・道路・バス
上下水道
広報
農業・林業
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
苫田ダム
公有財産売却情報
空家
福祉・介護
消費生活
NHKに関する手続き
新生児聴覚検査の助成

新生児聴覚検査償還給付制度
 
 

 1,000人のうち1~2人は生まれつき耳の聞こえに障害を持つと言われて

 いますが、その障害を早く発見して、適切な援助を受けることにより、

 言葉の発達を促し、情緒や社会性を育てることができます。

 このため岡山県では、生まれた赤ちゃんを対象に、産科医療機関での

 新生児聴覚検査を推奨しています。

 

 

◎助成対象者及び助成額

 

 ・鏡野町内に住所を有するお子さん

   委託契約外の医療機関で出産された場合や、県外へ里帰りして出産されて検査費用に

   自己負担が生じた場合、検査費用の一部を助成いたします。

 ※ 助成額は岡山県が定めている単価が上限となります。

 ※ 検査費用の助成は1人再検査分を含め、最大2回までとします。

 

 

◎助成申請の方法

 

 医療機関の窓口で自己負担分をお支払い後、払い戻しの手続きにお越しください。

 

 ☆ 申請に必要な物

・「新生児聴覚検査費用助成申請書及び請求書」

・母子健康手帳

・領収書及び明細書(原本)

・振込先のわかるもの(通帳など)

 

 ☆ 受付窓口

鏡野町役場 子育て支援課 子育て支援係又は、各振興センター

 

  ※ 申請書はこちらからダウンロードできます。

    「新生児聴覚検査費用助成申請書及び請求書

 

 

子育て支援課

 〒708-0392 岡山県苫田郡鏡野町竹田660 (本庁1階③窓口) 

 

 電話番号(直通)

 子育て支援課 子育て支援係 TEL  0868-54-2991
                                                      FAX  0868-54-2891 (代表)


ページトップへ