文字サイズ
小
中
大
検索
お問い合わせ
くらしの情報
防災
届出・証明
税金
健康・子育て・医療
ごみ・環境・動物愛護・墓地
住宅・道路・バス
上下水道
広報
農業・林業
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
苫田ダム
公有財産売却情報
空家情報
福祉・介護
消費生活
健康・子育て・医療
子育て
医療・助成
助成
AED設置場所
教育・文化
学校教育
教育機関
生涯学習
図書館
体育振興
国際交流
行政情報
町の概要
各課の仕事
まちづくり・計画
広報
議会
財政
選挙
住所変更
町の施設一覧
条例・規則
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
個人情報・情報公開
事業者の方へ
入札・契約
企業立地ガイド
HOME
>
広報かがみの一覧
> 広報かがみの
2013年9月 広報かがみの
『広報かがみの』を見るためには Adobe Reader が必要です。
お持ちでない方は
こちら
からダウンロード(無料)して下さい。
ページ
内容
1
1P 表紙
2
2P 2013鏡野町大納涼祭
3
3P H25鏡野町未来・希望金事業採択①
4
4P H25鏡野町未来・希望金事業採択②
5
5P H25鏡野町未来・希望金事業採択③
6
6P H25.6月会議 一般質問①
7
7P H25.6月会議 一般質問②
8
8P H25.6月会議 一般質問③・健康づくり条例へのパブリックコメント募集
9
9P 10月は国民健康保険証の更新月です
10
10P 鏡野町職員採用試験(身体に障がいのある人)
11
11P 鏡野町地域情報通信施設整備事業の概要№6
12
12P 下水道水洗化についてのお知らせ
13
13P 鏡野町人権問題講演会「立木早絵 講演会&ピアノ弾き語りコンサート」
14
14P スピードダウン県民運動啓発活動・H25秋の交通安全県民運動の実施について
15
15P 墓地に関する届出・インターネットトラブルの予防と対処法について・法務局休日相談・法の日行事
16
16P タウンギャラリー
17
17P 全国大会出場選手激励金贈呈・記録BOX
18
18P H25かがみのっ子表彰事業・シニアスクール出前講座のご案内
19
19P 鏡野郷土博物館講演会・おかやま県民文化祭地域フェスティバル
20
20P 館長のガラストーク・下水道排水設備工事責任技術者更新講習
21
21P 観光情報コーナー・美作国建国1300年
22
22P くらしの情報①
23
23P くらしの情報②
24
24P 育てよう鏡野のよい子シリーズ・のびのびひろば
25
25P ペスタロッチ館コーナー・子育て支援センター
26
26P 図書館だより
27
27P 保健師・栄養士のすこやかだより
28
28P ごみ収集・し尿処理日程
29
29P 9月のカレンダー(社協・中央公民館)
30
30P 戸籍・寄附・休日当番医・人口・火災・救急・交通事故件数・納税ごよみ
31
32P シリーズ第40回 小瀬直一郎と倉敷浅尾騒動①
イベント情報
一覧
婚活イベント参加者募集
第28回恩原高原氷紋まつり委託業務の公募について
オーダーメイド型移住体験ツアー参加者募集中!
町のニュース
一覧
令和元年11月 町のニュース
令和元年10月 町のニュース
令和元年9月 町のニュース
広報「かがみの」
一覧
2019年12月
電子ブック版はこちら
広報紙にお子様の写真を掲載しませんか
水道水水質検査結果
町民活動・町内会
鏡野町について
町の紹介・概要・町章・町民憲章・町のシンボル
アクセスガイド
旧町の紹介
鏡野町の計画・方針
鏡野町会計予算について
各課・部署のご案内
組織図
各課・部署一覧
総合政策室
総務課
産業観光課
建設課
上下水道課
奥津振興センター
上齋原振興センター
富振興センター
出納室
議会事務局
農業委員会
選挙管理委員会
監査委員
固定資産評価審査委員会
学校教育課
生涯学習課
図書館
鏡野町国民健康保険病院
教育委員会
まちづくり課
住民税務課
くらし安全課
保健福祉課
統計情報
総数…12,878人 男…6,214人 女…6,664人 世帯数…5,651戸 (2019/10/31現在)
リンク集
一覧
ページトップへ