食費等の物価高騰の影響を受けた、低所得の子育て世帯の方を対象に、生活の支援を行う観点から、新たに給付金を支給します。
【支給対象者】
■以下の①~③のいずれかに該当する方
①令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方(その全部を支給しないこととされている方を除く。)
②公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
(「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。)
③新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
【支給額】
児童1人当たり 一律5万円
【支給手続きについて】
①令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方
給付金を受け取るのに申請は不要です。岡山県から5月中に令和5年3月分の児童扶養手当を支給している口座に振込まれる予定です。
次の場合は届出が必要です
※給付金の支給を希望しない場合は、「受給拒否届出書」の提出書の提出が必要です。岡山県のHPからダウンロードしていただくか鏡野町子育て支援課までご連絡ください。
※給付金を受給する方のうち、5月分の児童扶養手当の振込指定口座を解約した等やむを得ず支給口座を変更される場合は、「支給口座登録等の届出書」の提出が必要です。対象の方には届出書を送付していますので、必要な方は提出してください。
②公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
③新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
②又は③のいずれかに該当する方が給付金を受け取るには、申請が必要です。
申請用紙をご希望の方は、鏡野町役場 子育て支援課 子育て支援係までご連絡ください。
申請書類を窓口又は郵送にてお渡ししますので、必要書類とともに申請期限までにご提出ください。
《申請期限》
令和6年2月29日(木)必着
※窓口での受付は土・日・祝日、年末年始を除く平日
(お問合せ先)
鏡野町役場 子育て支援課 子育て支援係
電話(0868)54-2991 FAX(0868)54-2891