文字サイズ
HOME > くらしの情報 > 公有財産売却情報 > 公有財産売却情報(入札保証金の納付)
くらしの情報
消防・防災
届出・証明
税金
健康・子育て・医療
ごみ・環境・動物愛護・墓地
住宅・道路・バス
上下水道
広報
農業・林業
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
苫田ダム
公有財産売却情報
空家
福祉・介護
消費生活
NHKに関する手続き
公有財産売却情報(入札保証金の納付)

公有財産売却情報
 
入札・売却手続き

入札保証金の納付

 

■入札保証金について
 地方自治法施行令第167条の7で定められているもので、入札する前に納付しなければならない金員(金銭)です。入札保証金は、鏡野町が売却区分(公有財産売却の財産の出品区分)ごとに予定価格(最低落札価格)の100分の10以上の金額を定めています。

 

■入札保証金の納付方法
 入札保証金の納付は、売却システムの公有財産売却の物件詳細画面で、どの方法が指定されているかを確認してください。
 ※動産の物件の場合は、クレジットカードによる納付のみです。
    ご理解いただける方のみ、入札参加仮申込をしてください。

 

 ①クレジットカードによる納付
 (1)ログインIDでログイン後、物件詳細画面にて「参加申し込みする」
   ボタンを押してください
 (2)ガイドラインに同意し、申込者の情報及びクレジットカード情報を入力す
   ることで手続き完了です。
    ※共同入札する場合は、クレジットカードによる入札保証金の納付はできません。

 

 ②銀行振込による納付
鏡野町が指定する金融機関名、口座番号等を通知いたしますので、金融
機関から振込をしてください。
※振込手数料等は、参加申込者の負担となります。

 

 

(外部リンク)保証金の納付について

 

 

 

◇お問い合わせ先◇
鏡野町役場
総務課 財産管理係
〒708-0392
岡山県苫田郡鏡野町竹田660
TEL:(0868) 54 – 2111
FAX:(0868) 54 – 2891
お問い合わせはこちらから

(ご注意)
鏡野町からお送りするメールが迷惑メールフォルダに入る可能性があります。


ページトップへ