文字サイズ
HOME > くらしの情報 > ごみ・環境・動物愛護・墓地 > ごみ・し尿 > ごみ減量宣言について
HOME > くらしの情報 > ごみ・環境・動物愛護・墓地 > ごみ減量宣言について
くらしの情報
消防・防災
届出・証明
税金
健康・子育て・医療
ごみ・環境・動物愛護・墓地
住宅・道路・バス
上下水道
広報
農業・林業
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
苫田ダム
公有財産売却情報
空家
福祉・介護
消費生活
NHKに関する手続き
くらしの情報
消防・防災
届出・証明
税金
健康・子育て・医療
ごみ・環境・動物愛護・墓地
住宅・道路・バス
上下水道
広報
農業・林業
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
苫田ダム
公有財産売却情報
空家
福祉・介護
消費生活
NHKに関する手続き
ごみ減量宣言について

津山圏域クリーンセンターへ搬入されるごみが年々増加し、

処理しきれず、外部搬出する事態が生じており、

ごみの減量が急務となっております。

 

 

津山圏域資源循環施設組合と1市4町の構成市町

(津山市、鏡野町、勝央町、奈義町、美咲町)では、

共同でごみの減量に取り組む「ごみ減量宣言」を行いますので、

ごみ減量化に一層のご協力をお願いします。

 

 

 


ページトップへ