「鏡野町地域公共交通計画」(案)について、パブリックコメント制度により皆様からご意見を募集いたします。
■実施項目 「鏡野町地域公共交通計画」(案)
■募集期間 令和3年4月1日(木曜日)から令和3年4月30日(金曜日)まで
■担当課 まちづくり課
■資料の閲覧場所 鏡野町ホームページ、まちづくり課窓口、各振興センター
中央公民館、各地区公民館
■意見を提出できる人 町内在住者、在勤者等
■提出方法 原則、意見・情報提出書(専用用紙)を用い、住所・氏名・電話番号・意見を記入し、郵便、ファックス、Eメール、または窓口で提出してください。
意見・情報提出書は上記資料の閲覧場所にあります。
※意見提出者の住所、氏名を公表することはありません。
■その他 意見提出者に個別の回答は行いませんが、検討の結果、意見の概要及び意見に対する町の考え方や案を修正したときは、その修正内容などを公表します。
■お問い合わせ まちづくり課
住所 〒708-0392 岡山県苫田郡鏡野町竹田660
TEL 0868-54-2982
FAX 0868-54-2988
********************************************
パブリックコメント制度とは
町民の皆さんの生活にとって重要な政策等(各種の行政計画や条例など)を策定(変更、廃止を含む)する際に行う、次の一連の手続きを言います。
- 政策等の案や関連する資料をあらかじめ公表します。
- 政策等の案の公表の日から30日以上の意見提出期間を設けて、意見を募集します。
- 政策等を策定する場合は、提出を受けた意見を考慮します。
- 政策等の策定のときに、提出を受けた意見の内容と意見を考慮した結果等を公表します。
********************************************