★産後ケア事業とは
出産後のお母さんとお子さんが、委託先医療機関等にショートステイ(宿泊)して、母乳管理・沐浴・育児のサポートを受けられる制度です。
★利用対象
町内に住所があり、産後1年以内の産婦と乳児で、次のいずれかに該当する方。
1 ご家族等から産後の援助が受けられない方
2 育児不安等が強く支援を必要としている方
3 その他、出産後の経過に応じた休養及び栄養管理等日常の生活面について
支援を必要としている方
※医療行為が必要な方、感染症の疑いのある方等は対象となりません。
★利用日数
最長6泊7日間まで
★助成額
利用される方の世帯の所得区分によって助成額が異なり、1日当たりの助成額を除いた金額を
利用時に施設にお支払いください。
町からの助成額は下記のとおりです。
世帯の所得区分 | 生活保護世帯 | 市町村民税非課税世帯 | 市町村民税課税世帯 |
1日当たりの助成額 | 26,000円 | 26,000円 | 25,000円 |
★利用施設
・津山中央病院 (津山市川崎1756番地)
・赤堀クリニック (津山市椿高下33番地)
・石井医院 (津山市沼857番地1)
・福田産婦人科 (津山市田町105番地)
※出産された施設でのご利用となりますが、里帰り等他上記以外の医療機関で出産された場合は、
ご相談ください。
★利用の流れ
1 鏡野町役場 子育て支援課に来庁、電話等でご相談いただき申請書を提出する。
※利用には条件がありますので、サービス利用の対象とならない場合もあります。
2 利用にあたっての打ち合わせ。
3 ショートステイ(宿泊)利用開始。
★産後ケア事業についてのリーフレットはこちら
子育て支援課 |
〒708-0392 岡山県苫田郡鏡野町竹田660 (本庁1階③窓口)
電話番号(直通) 子育て支援課 子育て支援係 TEL 0868-54-2991
保健師 FAX 0868-54-2891 (代表)
|