文字サイズ
HOME > 事業者の方へ > 入札・契約 > 令和4・5年度鏡野町入札参加資格審査申請について【建設工事・建設コンサルタント業務】※配水管布設工事、下水道工事に係る申請書様式,申請書FAQの変更(R4.2.4)
事業者の方へ
入札・契約
企業立地ガイド
事業系ごみ
令和4・5年度鏡野町入札参加資格審査申請について【建設工事・建設コンサルタント業務】※配水管布設工事、下水道工事に係る申請書様式,申請書FAQの変更(R4.2.4)

※令和4・5年度工事・コンサル入札参加資格申請の受付けは終了しました。

申請はWEBサイト(電子申請)での申請となります。

紙での申請は必要ありません。

 

受付部門

 

①建設工事
②測量及び建設コンサルタント業務

 

受付期間

 

令和4年1月31日(月)~令和4年3月10日(木)

 

申請方法

 

① 申請書(Excelファイル)をダウンロードし、必要事項を入力する。

② 添付書類をダウンロードし、必要事項を入力後(押印が必要なものは押印後)PDFデータに変換する。

③ 証明書などの紙資料をスキャナや複合機でPDFデータ化する。

④ ①~③のファイルを申請WEBサイトにアップロード(登録)する。
(アップロードできるファイルは必要書類ごとに1ファイルとなりますので、結合等の処理が必要になります)

 

こちらから申請してください ⇒ 申請WEBサイト https://bid-entry.com/ (操作マニュアルはこちら

Internet Explorerは利用対象外です。(Microsoft Edge か Googl Chrome の利用を推奨します)

 

(参考)

ExcelファイルをPDF化する方法

複数のPDFファイルを1つのファイルに結合する方法

 

◆建設工事

【 町 内 業 者 】
 建設工事入札参加資格審査申請書受付要領(町内業者)【PDF246KB】
 有資格者コード表【PDF394KB】
 提出書類一覧表(町内業者)【PDF124KB】
 ・入札参加資格審査申請書【Exce83KB】  記入例(町内)
 ・申請書添付書類(町内業者)【Excel98KB】

※町内業者・・・保険証の写しにはマスキングをしてください。

 

【 町 外 業 者 】
 建設工事入札参加資格審査申請書受付要領 (町外業者)【PDF216KB】
 提出書類一覧表(町外業者)【PDF174KB】
 ・入札参加資格審査申請書【Excel83KB】 記入例(町外)
 ・申請書添付書類(町外業者)【Excel 76KB】

※町外業者・・・入札参加資格審査申請書の職員情報入力シートは経営管理責任者の氏名のみ入力してください。

 

上記のほかに、配水管布設工事、下水道工事に係る入札に参加を希望する者は次の申請も必要です。

(A)配水管布設工事
 水道事業配水管布設工事請負契約指名競争入札参加業者選定要綱
 ・鏡野町水道工事指名競争入札参加者選定申請書【Word16KB】New

 

(B)下水道工事
 下水道工事競争入札参加業者選定要綱
 下水道工事競争入札参加業者選定申請書【Word21KB】New

上記A、Bの申請方法は

① 申請書をダウンロードし、必要事項を入力後(押印が必要なものは押印後)PDFデータに変換する。

② 証明書などの紙資料をスキャナや複合機でPDFデータ化する。

③ ①と②を一つのファイルにする(ファイルの結合方法)

③のファイルを申請WEBサイト「その他」にアップロード(登録)する。

※②の資料が入札参加資格申請の添付資料と同じ場合は、省略してもかまいません。

 

New ・鏡野町水道工事指名競争入札参加者選定申請書に㊞を追加 (R4.2.4)

    鏡野町水道工事指名競争入札参加者選定申請書、下水道工事競争入札参加者選定申請書を

    Word形式に変更 (R4.2.4)

 

 

◆測量業務及び建設コンサルタント業務

 測量及び建設コンサルタント業務等入札参加資格審査申請受付要領【PDF130KB】
 提出書類一覧表(測量及び建設コンサルタント業務)【PDF96KB】
 ・入札参加資格審査申請書(コンサル)【Excel70KB】    記入例(コンサル)
 ・申請書添付書類【Excel80KB】

 

よくある質問

入札参加システムWEBサイトについて

申請書についてFAQ New 問1の更新(R4.2.4)

 

 

お問い合せ先

鏡野町役場総務課 契約管理係

電話 0868-54-2111

 

 

 

 

 


ページトップへ