文字サイズ
HOME > 行政情報 > 各課の仕事 > まちづくり課 > 高校生通学助成制度
HOME > くらしの情報 > 届出・証明 > 各種届出 > 高校生通学助成制度
行政情報
町の概要
各課の仕事
まちづくり・計画
広報
議会
財政
選挙
住所変更
町の施設一覧
条例・規則
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
個人情報・情報公開
くらしの情報
消防・防災
届出・証明
税金
健康・子育て・医療
ごみ・環境・動物愛護・墓地
住宅・道路・バス
上下水道
広報
農業・林業
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
苫田ダム
公有財産売却情報
空家
福祉・介護
消費生活
NHKに関する手続き
高校生通学助成制度

 鏡野町に住所を有し、高等学校等に通う高校生等を持つ保護者を対象に、通学にかかる経費の一部を助成します

 

 

対象

鏡野町に住所を有し高等学校等に通学する20歳までの者

(通信制、高等専門学校の4年生は除く)

 

通学方法

助成額/月

助成金の支給基準

バス又は公共交通機関の通学定期券

(1箇月当たりの定期券購入費-5千円)×1/2

富-勝山間乗合タクシー回数券

購入費×1/2

下宿等

(1箇月当たりの寮費、賃貸料-5千円)×1/2

その他通学方法

自宅から高等学校等までの距離が15km以上

3千円

※①~③は、助成額の上限1万1千円/月です

 

 

(申請様式)

  word版 PDF版
申請書  申請書  申請書
添付書類

通学定期券購入届出書

 

回数券購入届出書

 

下宿等利用届出書

 

通学経路届出書

 通学定期券購入届出書

 

回数券購入届出書

 

下宿等利用届出書

 

通学経路届出書

請求書  請求書  請求書

 

 

(提出していただくもの)

・申請書

・在学証明書

・添付書類

・請求書

 

請求書の日付は空欄で提出してください。

 

 

(その他)

申請は、年度末(2月~3月末まで)に行ってください。

 

高等学校等に入学後、3年間の支給を上限とし、過年度の申請はできませんので、お忘れのないようお気をつけください。

 

 ※令和3年度以前に通学した未申請の者に対する給付を令和5年3月31日まで行います。

様式はこちらをご使用ください。

 

高校生等通学助成金申請書:令和3年度以前

 

 

なお様式はPDFファイルですから、アクロバットリーダーが必要です。

お持ちでない方は下のボタンをクリックし、ダウンロード(無料)してください。

Adobeホームページへ

問い合わせ 鏡野町役場 まちづくり課 TEL(0868)54-2982 FAX(0868)54-2988

                 Mail: machi@town.kagamino.lg.jp


ページトップへ