文字サイズ
HOME > 緊急情報
緊急情報

野町新型コロナウイルスワクチン予約受付コールセンター

   電話:0120-503-678

 受付時間:午前9時 ~ 午後5時(土・日・祝日・年末年始除く)

 

特別臨時接種の実施期間が1年間延長されたことから、令和5年度も自己負担なしで新型コロナワクチンを接種していただけます。

未使用の接種券をお持ちの方で接種を希望される方は、ご予約の上接種を進めてください。  

令和5年度の新型コロナワクチンの追加接種は【春開始接種】5月8日~9月19日と【秋開始接種】9月20日~3月31日の年2回の期間にわけて実施することとなりました 。

 

 

鏡野町では、新型コロナウイルスワクチン接種が円滑に実施できるよう、接種体制の構築を進めてまいります。

※新型コロナウイルスワクチンの接種は、しっかりと情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り行うことになります。既存の予防接種(インフルエンザワクチンなど)を受ける際にも、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスク双方について理解したうえで、自らの意思(または保護者の同意)で接種を受けていただいています。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。(厚生労働省ホームページ「接種についてのお知らせ」記載の「接種を受ける際の同意の取得」より抜粋)


 

 

12歳以上の方の接種について

 

乳幼児(生後6か月以上4歳以下)の方の接種について

小児(5歳以上11歳以下)

の方の接種について

接種に関する注意点 

新型コロナウイルス感染症

予防接種証明書 

県外に住民登録がある方

新型ウイルス感染症に関する一般相談・お問い合せ先

 

     


 

 

 

 

 

 

 

 

【12歳以上の方の接種について


 

 ~令和5年秋開始接種について~
 

厚生労働省令和5年秋開始接種のお知らせ【PDF】

 

・接種対象者:初回接種(1・2回目)が完了し前回接種から3か月以上経過したすべての方

※春開始接種(令和5年5月8日~令和5年9月19日)を接種した方も接種できます。

 65歳以上の方や基礎疾患のある方には、春開始接種と秋開始接種の1回ずつの接種をお勧めしています。

・接種期間:令和5年9月20日~令和6年3月31日

・接種費用:自己負担なし

・使用ワクチン:オミクロン株(XBB1.5)対応1価ワクチン

・予約方法

 町内医療機関(鏡野病院を除く)の個別接種に関しては医療機関に直接お問い合わせをしていただいて予約受付を行っています。

 町内での接種は個別接種のみとなります。

 

 町内医療機関

・医療機関名

・お問い合わせ先

・住所

鏡野病院

【鏡野町予約受付コールセンター】

0120-503-678

芳野病院

0868-54-0312 鏡野町吉原312
武田医院 0868-54-0552 鏡野町入48-1
受付終了 山田医院 0868-54-0019 鏡野町寺元343-1
藤本診療所 0868-54-3350 鏡野町古川421-5
受付終了 奥津診療所 0868-52-2121 鏡野町女原90-1
上齋原診療所 0868-44-2008 鏡野町上齋原480-1
富診療所 0867-57-2009 鏡野町富西谷119

※コロナワクチンに関して鏡野病院への直接のお問い合わせはお控えください。

※秋開始接種期間中であっても予約受付を終了する場合がありますのでご了承ください。

※受付終了となっていなくても予約受付を終了している場合がありますのでご了承ください。

 

 町外医療機関

 

 岡山県共通予約システムから予約できる医療機関は、岡山県に住民票がある方であれば、

 原則どなたでも接種することができます。また、直接医療機関に電話することで予約できる

 場合もあります。

岡山県 新型コロナワクチン接種 共通予約システム(外部リンク)

(岡山県 新型コロナワクチン 共通接種予約システム QRコード)


 

・接種券について

春開始接種(令和5年5月8日~令和5年9月19日)をした方については、令和5年9月20日以降に発送します。

※令和5年9月20日以降に前回接種から3か月が経過する方については、接種から3か月経過後に発送します。

 

春開始接種をしていない方については、現在お手元にある接種券を使用していただけます。

接種券がお手元にない方については、令和5年9月20日以降に発送される【新型コロナワクチン接種に関するご案内】の緑の封筒に同封されている【新型コロナワクチン接種券再発行申込書】にて再発行の手続きを行っていただくか、下記までお問い合わせください。

 

※接種券が届かない方(転入の方を含む)または、接種券を紛失した方は、

(0868-54-1944)までお問い合わせください

 

~初回接種について~

 

・接種対象者:初回接種が未完了の方(1回目接種済の方は3週間経過後に2回目の接種ができます)

   ※1回目と2回目で違うワクチンを接種する場合は27日以上の間隔をあけて2回目の接種をしてください。

   ※初回接種完了後、前回接種から3か月が経過した場合は、接種期間内であれば3回目の接種をしていただけます。

・接種期間:令和5年9月20日~令和6年3月31日

・接種費用:自己負担なし

・使用ワクチン:オミクロン株(XBB1.5)対応1価ワクチン

・予約方法

 町内医療機関(鏡野病院を除く)の個別接種に関しては医療機関に直接お問い合わせをしていただいて予約受付を行っています。

 町内での接種は個別接種のみとなります。

 町内医療機関

・医療機関名

・お問い合わせ先

・住所

鏡野病院

【鏡野町予約受付コールセンター】

0120-503-678

芳野病院

0868-54-0312 鏡野町吉原312
武田医院 0868-54-0552 鏡野町入48-1
受付終了 山田医院 0868-54-0019 鏡野町寺元343-1
藤本診療所 0868-54-3350 鏡野町古川421-5
受付終了 奥津診療所 0868-52-2121 鏡野町女原90-1
上齋原診療所 0868-44-2008 鏡野町上齋原480-1
富診療所 0867-57-2009 鏡野町富西谷119

※コロナワクチンに関して鏡野病院への直接のお問い合わせはお控えください。

※秋開始接種期間中であっても予約受付を終了する場合がありますのでご了承ください。

 町外医療機関

 岡山県共通予約システムから予約できる医療機関は、岡山県に住民票がある方であれば、

 原則どなたでも接種することができます。また、直接医療機関に電話することで予約できる

 場合もあります。

岡山県 新型コロナワクチン接種 共通予約システム(外部リンク)

(岡山県 新型コロナワクチン 共通接種予約システム QRコード)


 

・接種券について

現在お手元にある接種券を使用していただけます。

※接種券が届かない方(転入の方を含む)または、接種券を紛失した方は、

(0868-54-1944)までお問い合わせください


 

 

 

 

 

 

 

【乳幼児(生後6か月以上4歳以下)の接種について】


 

~令和5年秋開始接種について~

令和5年9月20日から、乳幼児の方も追加接種が可能となりました。

厚生労働省令和5年秋開始接種のお知らせ【PDF】

・接種対象者:初回接種(1・2・3回目)が完了し前回接種から3か月以上経過した方

・接種期間:令和5年9月20日~令和6年3月31日

・接種費用:自己負担なし

・使用ワクチン:乳幼児用オミクロン株(XBB1.5)対応1価ワクチン

 ※4回目接種前に5歳になった方は5歳以上11歳以下の小児用ワクチンの対象となります。予診票はそのまま使用できます。

・予約方法

津山圏域内医療機関

津山圏域内で接種を行っている医療機関は下記のとおりです。

※医療機関によって予約方法が異なりますので、ご注意ください。

津山圏域の医療機関(11月~12月)

pdf

津山圏域の医療機関(1月~3月) pdf

津山圏域外医療機関

岡山県共通予約システムから予約できる医療機関は、岡山県に住民票がある方であれば、

 原則どなたでも接種することができます。また、直接医療機関に電話することで予約できる

 場合もあります。

岡山県 新型コロナワクチン接種 共通予約システム(外部リンク)

(岡山県 新型コロナワクチン 共通接種予約システム QRコード)

 

・接種券について

対象の方に令和5年9月20日以降に接種券を発送します。

 

~初回接種について~

〇ファイザー社製ワクチンの場合

 ・接種対象者:初回接種(1・2・3回目)が未完了の方(※接種間隔については下記をご確認ください)

    ※初回接種完了後、3回目接種から3か月が経過した場合は、接種期間内であれば4回目の接種をしていただけます。

 ・接種間隔

  1回目の接種後、原則20日(18日以上)の間隔を空けて2回目を接種してください

  2回目の接種後、8週間(55日以上)の間隔を空けて3回目を接種してください

  ※上記の各接種間隔を超えた場合は、できる限り速やかに次回の接種を受けてください

 ・接種期間:令和5年9月20日~令和6年3月31日

 ・接種費用:自己負担なし

 ・使用ワクチン:乳幼児用オミクロン株(XBB1.5)対応1価ワクチン

  ※乳幼児ワクチン接種後(1回目・2回目)に5歳になった方は、初回接種(3回)完了まで乳幼児用ワクチン接種を受けてください

  ※4回目接種前に5歳になった方は5歳以上11歳以下の小児用ワクチンの対象となります。予診票はそのまま使用できます。

  (乳幼児用ワクチン小児用ワクチン3回目の接種間隔が異なりますのでご注意ください)

〇モデルナ社製ワクチンの場合

  ファイザー社製ワクチンとは接種接種間隔等が異なります。詳しくはこちらをご確認ください。

 

 

・予約方法

津山圏域内医療機関

津山圏域内で接種を行っている医療機関は下記のとおりです。

※医療機関によって予約方法が異なりますので、ご注意ください。

津山圏域の医療機関(11月~12月)

pdf

津山圏域の医療機関(1月~3月) pdf

津山圏域外医療機関

岡山県共通予約システムから予約できる医療機関は、岡山県に住民票がある方であれば、

 原則どなたでも接種することができます。また、直接医療機関に電話することで予約できる

 場合もあります。

岡山県 新型コロナワクチン接種 共通予約システム(外部リンク)

(岡山県 新型コロナワクチン 共通接種予約システム QRコード)

 

・接種券について

現在お手元にある接種券を使用していただけます。

※接種券が届かない方(転入の方を含む)または、接種券を紛失した方は、

(0868-54-1944)までお問い合わせください

 


 

 

 


  

 

【小児(5歳以上11歳以下)の接種について】


~令和5年秋開始接種について~

厚生労働省令和5年秋開始接種のお知らせ【PDF】

・接種対象者:初回接種(1・2回目)が完了し前回接種から3か月以上経過した方

・接種期間:令和5年9月20日~令和6年3月31日

・接種費用:自己負担なし

・使用ワクチン:小児用オミクロン株(XBB1.5)対応1価ワクチン

 ※3回目以降、接種前に12歳になった方は12歳以上用のワクチンの対象となります。予診票はそのまま使用できます。

・予約方法

津山圏域内医療機関

津山圏域内で接種を行っている医療機関は下記のとおりです。

※医療機関によって予約方法が異なりますので、ご注意ください。

津山圏域の医療機関(11月~12月)

pdf

津山圏域の医療機関(1月~3月) pdf

津山圏域外医療機関

岡山県共通予約システムから予約できる医療機関は、岡山県に住民票がある方であれば、

 原則どなたでも接種することができます。また、直接医療機関に電話することで予約できる

 場合もあります。

岡山県 新型コロナワクチン接種 共通予約システム(外部リンク)

(岡山県 新型コロナワクチン 共通接種予約システム QRコード)

 

・接種券について

現在お手元にある接種券を使用していただけます。

※接種券が届かない方(転入の方を含む)または、接種券を紛失した方は、

(0868-54-1944)までお問い合わせください

 

 

~初回接種について~

・接種対象者:初回接種(1・2回目)が未完了の方(1回目接種済の方は3週間経過後に2回目の接種ができます)

   ※初回接種完了後、前回接種から3か月が経過した場合は、接種期間内であれば3回目の接種をしていただけます。

・接種期間:令和5年9月20日~令和6年3月31日

・接種費用:自己負担なし

・使用ワクチン:小児用オミクロン株(XBB1.5)対応1価ワクチン

 ※小児用ワクチン接種後(1回目)に5歳になった方は、初回接種(2回)完了まで小児用ワクチン接種を受けてください

 

 

・予約方法

津山圏域内医療機関

津山圏域内で接種を行っている医療機関は下記のとおりです。

※医療機関によって予約方法が異なりますので、ご注意ください。

津山圏域の医療機関(11月~12月)

pdf

津山圏域の医療機関(1月~3月) pdf

津山圏域外医療機関

岡山県共通予約システムから予約できる医療機関は、岡山県に住民票がある方であれば、

 原則どなたでも接種することができます。また、直接医療機関に電話することで予約できる

 場合もあります。

岡山県 新型コロナワクチン接種 共通予約システム(外部リンク)

(岡山県 新型コロナワクチン 共通接種予約システム QRコード)

 

・接種券について

現在お手元にある接種券を使用していただけます。

※接種券が届かない方(転入の方を含む)または、接種券を紛失した方は、

(0868-54-1944)までお問い合わせください

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

【接種に関する注意点】


 

1 接種券

接種が終わるまで接種券を紛失しないように注意してください。

町内へ転入・町外へ転出により、接種券に記載されている住所が変更した場合は、再発行が必要です。

2 予約

ワクチンを有効に活用し接種を円滑に実施するため、必ず予約が必要です。

3 当日持参していただく持ち物

・接種済証(宛名台紙)

・予診票

・本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)

・お薬手帳(お持ちの方)

・母子手帳(12歳未満の方)

4 ご協力ください

予約がないと接種が受けられません。必ず予約を取りましょう。

・予診票は事前に記入をお願いします。

・当日は肩の出しやすい服装でお越しください。

・接種済証を紛失しないよう、保管してください。

5 注意事項

・新型コロナワクチン接種の前後2週間は他の予防接種(インフルエンザを除く)を受けないでください。

 


 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

【新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書】


 新型コロナウイルス感染症 予防接種証明(ワクチンパスポート)を発行します。

 ※この証明書は、「国内用」または「海外用及び国内用」のどちらかを選んでいただくことになります。

〇対象者   接種時に鏡野町に住民登録があった方

 

 

 

〈 紙面での申請および証明 〉

 

〇必要なもの 

・申請書  

・パスポートの写し(海外用の場合)  

・接種済証または接種記録証の写し 

・旧姓、別姓等が確認できる証明(パスポートに旧姓、別姓等が併記されている場合)

・請求者の本人確認書類

・代理人の本人確認書類(代理人が申請する場合)

・返信用封筒(切手貼付)および住所の記載された本人確認書類(郵送申請の場合)

 

〇取得方法  ・窓口申請  ・郵送申請

〇申請場所  鏡野町役場 健康推進課  〒708‒0392 岡山県苫田郡鏡野町竹田660

 

※即日発行ができない場合がありますので、余裕をもって申請をしてください。

※接種回数6回以上の方については、接種記録のうち直近5回分が記載されます。

新型コロナウイルス感染症 予防接種証明 記載例
pdf excel pdf

 

 〈 コンビニ等での証明書の交付〉

 

令和4年7月26日から、一部のコンビニエンスストア等で新型コロナワクチン接種証明書を取得できるようになりました。

 

〇必要なもの

 

・マイナンバーカード

 

・接種証明書発行料(120円) 

 

(注意)コンビニ等で海外用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日以降に自治体窓口かアプリで海外用の接種証明書を取得している必要があります。

(注意)印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。

 

〇取得可能なコンビニ

・株式会社セブンイレブン・ジャパン

・株式会社ローソン

・株式会社ファミリーマート   

 その他コンビニ等

 

交付可能な店舗一覧

 

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(コンビニでの取得方法)

 

 

〈 電子(アプリ)申請および証明 〉

 

 令和3年12月20日から、新型コロナウイルス感染症 予防接種証明がスマートフォンのアプリから申請、取得できるようになりました。

 詳細につきましては、「接種証明書スマートフォンアプリ発行について」をご覧ください。

 発行手順は「接種証明書の発行手順」こちらをご覧ください。

 

新型コロナワクチン接種証明アプリ(デジタル庁HP)

 


 

 

 

 

 

 

 

 

【県外に住民登録がある方】


 

 岡山県外に住民登録のある方が、鏡野町内で個別接種を受けられたい場合は住所地外接種届出済証が必要になります。

 住所地外接種届(新型コロナワクチン)を鏡野町役場 健康推進課 まで提出してください。

 〇必要書類   

 ・住所地外接種届(新型コロナワクチン)  ・申請者の本人確認書類  ・接種券(コピー可)

 ※岡山県内に居所(居住実態)があることが条件になります。旅行等の一時滞在は認められませんので、お気を付けください。

県外の医療機関で接種する場合は、事前の申し出が必要です。主治医 または 新型コロナウイルス感染症にかかる健康相談窓口(0868-54-1944)へお問い合せください。

住所地外接種届の御案内


 

 

 

 

 

 

 

【新型コロナウイルス感染症に関する一般相談・お問い合せ先】


新型コロナウイルス感染症にかかる健康相談窓口

電話番号:(0868)54-1944

受付時間:午前8時30分 ~ 午後5時(土・日・祝日を除く)

岡山県新型コロナウイルス感染症一般相談窓口(24時間対応)

電話番号:086-226-7877


 

 

 

 

 

【関連リンク】


新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報提供(岡山県HP)

新型コロナワクチンについて(厚生労働省HP)

新型コロナワクチンについて(首相官邸HP)

 

イベント情報
一覧
町のニュース
一覧
広報「かがみの」
一覧
鏡野町について
各課・部署のご案内
統計情報

ページトップへ