文字サイズ
小
中
大
検索
お問い合わせ
各課の仕事
くらしの情報
消防・防災
届出・証明
税金
健康・子育て・医療
ごみ・環境・動物愛護・墓地
住宅・道路・バス
上下水道
広報
農業・林業
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
苫田ダム
公有財産売却情報
空家
福祉・介護
消費生活
NHKに関する手続き
健康・子育て・医療
子育て
医療・助成
助成
AED設置場所
予防接種
住民検(健)診
歯科診療所
内科診療所
教育・文化
学校教育
教育機関
生涯学習
図書館
体育振興
国際交流
行政情報
町の概要
各課の仕事
まちづくり・計画
広報
議会
財政
選挙
住所変更
町の施設一覧
条例・規則
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
個人情報・情報公開
事業者の方へ
入札・契約
企業立地ガイド
事業系ごみ
HOME
>
くらしの情報
くらしの情報
新着情報
2023.08.25
【注意喚起】土地売却のため?金銭を請求されたら要注意!!原野商法の二次被害
2023.07.27
【注意喚起】先々の負担も考えて!家庭用蓄電池の契約に注意
2023.07.10
【注意喚起】中古自動車の売却トラブルに注意
2023.07.05
こどもの安全のための新たな玩具規制について
2023.07.05
恋活・婚活イベント「縁つむぎプロジェクト2023」参加者募集! 6/30時点申込 男性:3名 女性:5名
一覧を見る
消防・防災
ハザードマップ
避難所
安全安心メール
地域防災計画
自主防災
国民保護
消防
各種補助制度
国土強靭化地域計画
届出・証明
戸籍の届出
住民登録に関する届出
印鑑登録
パスポート
公的個人認証
税証明・地籍図等の郵送
各種届出
郵送による戸籍証明書の請求方法について
年金
住民基本台帳カード
郵送による住民票等の請求方法について
コンビニ交付サービス
電子申請
税金
固定資産税
個人住民税
法人町民税
軽自動車税種別割
国民健康保険税
税証明・地籍図等の交付(郵送請求)の仕方
eLTAX(エルタックス)
公売情報
納税義務者が死亡された場合
入湯税
住民税・国保税申告
償却資産申告
健康・子育て・医療
子育て
医療・助成
助成
AED設置場所
予防接種
住民検(健)診
歯科診療所
内科診療所
ごみ・環境・動物愛護・墓地
動物愛護
各種補助金等
環境
ごみ・し尿
墓地
住宅・道路・バス
住宅
道路
バス
上下水道
上水道
下水道
広報
広報誌
CATV
農業・林業
農業
林業
かがみのふるさと応援寄付金(ふるさと納税)
苫田ダム
放流警報
公有財産売却情報
空家
管理
利活用
除却(特定空家等)
片付け
福祉・介護
介護保険
福祉
消費生活
NHKに関する手続き
かがみの健康ポイント事業
道路規制情報
鏡野町電子申請・届出システム
イベント情報
一覧
岡山県津山圏域移住・定住フェア 参加者募集について
恋活・婚活イベント「縁つむぎプロジェクト2023」参加者募集! 6/30時点申込 男性:3名 女性:5名
オーダーメイド型移住体験ツアー 参加者募集
町のニュース
一覧
令和5年9月 町のニュース
令和5年8月 町のニュース
令和5年7月 町のニュース
広報「かがみの」
一覧
2023年9月
電子ブック版はこちら
広報紙にお子様の写真を掲載しませんか
水道水水質検査結果
町民活動・町内会
鏡野町について
町の紹介・概要・町章・町民憲章・町のシンボル
アクセスガイド
旧町の紹介
鏡野町の計画・方針
鏡野町会計予算について
各課・部署のご案内
組織図
各課・部署一覧
総合政策室
総務課
産業観光課
建設課
上下水道課
奥津振興センター
上齋原振興センター
富振興センター
出納室
議会事務局
農業委員会
選挙管理委員会
監査委員
固定資産評価審査委員会
学校教育課
生涯学習課
図書館
鏡野町国民健康保険病院
教育委員会
まちづくり課
住民税務課
くらし安全課
総合福祉課
子育て支援課
健康推進課
統計情報
総数…12,307人
男…5,981人
女…6,326人
世帯数…5,624戸
(2023/8/31現在)
リンク集
一覧
ページトップへ