本文
森林のプレゼント事業の製品一覧です。
製品のデザインは予告なく変更する場合があります。
(リンクをクリックすると詳細部分に移動します)
安全にお子様の成長とともに、ながく本製品をお使いいただくために
次のことにご注意ください。
※万が一製品が破損していた場合は新品と交換しますので、
受取後5日以内に鏡野町森林づくりセンターにご連絡ください。
受取後の使用によるキズ、カビ等は補償外となりますので、
製品に同封するメンテナンスのご案内等を参考に乾燥や研磨等をおこなってください。
※製品は全て一点一点手作りし、安全なように角や面をとっていますが、
保護者による使用前にささくれができていないかの確認や、誤飲等を防ぐための見守りもお願いします。
<樹 種>ヒノキ
<サイズ>[動物]縦6cm~12cm/横7cm~10cm/厚さ2cm
<特 徴>遊びながらヒノキの香り、肌触りを感じられるよう作りました。
自然由来のみつろうクレヨンなどで好きな色に塗って遊んでいただくこともできます。
<製作者>河井林産株式会社 鏡野工場
<樹 種>ヒノキ
<サイズ>[積み木]縦8cm~12cm/横3cm~7cm/厚さ2cm~3cm
[ 箱 ]幅21cm/奥行14cm/高さ11cm
<特 徴>遊びながらヒノキの香り、肌触りを感じられるよう作りました。
自然由来のみつろうクレヨンなどで好きな色に塗って遊んでいただくこともできます。
<製作者>河井林産株式会社 鏡野工場
3-1.ハンガー
<樹 種>ケヤキなど ※製品によって樹種が異なります。
<サイズ>縦12cm/横29cm/厚さ2.5cm
<特 徴>あきのこない、曲線を活かしたデザインとともに、
衣服のかけやすさ、ズレにくさにもこだわって作りました。
アマニ油で塗装をしています。
<製作者>竹下 桂輔
3-2泉山リング
<樹 種>[本体]クルミなど※製品によって樹種が異なります。[紐]動物皮
<サイズ>縦7cm/横6cm/厚さ2cm
<特 徴>材料の持つ木目や触感を活かしながら、
デザインは町のシンボル的な山のひとつ、泉山をイメージしたにぎにぎです。
子どものにぎりやすさも工夫して作りました。
お子様が大きくなった後は紐を通してアクセサリーとして思い出といっしょに使うこともできます。
アマニ油で塗装をしています。
<製作者>竹下 桂輔
<樹 種>クリ、ケヤキ、サクラなど ※製品によって樹種が異なります。
<サイズ>縦10cm/横5cm/奥行10cm
<特 徴>指で押すとゆらゆらするロッキングドッグです。
見ているだけで笑ってもらえるように、大人になっても思い出とともに楽しめるように、
表情も細かに作りこみました。
アマニ油で塗装をしています。
<製作者>竹下 桂輔
<樹 種>スギ、ヒノキ
<サイズ>[まな板]縦18cm/横28cm/厚さ1.5cm
[包 丁]縦17.5cm/横4.5cm/厚さ2cm
<特 徴>安全性を重視し、食用としても注目されているアマニ油で全体を塗装しています。
<製作者>河井林産株式会社 鏡野工場
※セットの希望は承れません。
<樹 種>ヒノキ
<サイズ>縦3cm~10cm/横9cm~10cm/厚さ1cm~3cm
<特 徴>動物の顔も木を焼いてつけており、塗料も一切使っていません。
個性豊かな動物達の表情や形が楽しめます。
<製作者>家具工房にいの屋
<連絡先>0868-54-7008
<ひとこと>ひとつひとつ手作りしているため、形や木目が異なります。
それぞれの製品が持つ個性や、自然のあたたかみをお楽しみください。
また、道の駅奥津温泉で木製のイスや本棚等を、
鏡野工場の店先ではDIY等にも使える端材も販売しています。
遊びながらヒノキの香り、肌触りを感じられるよう作りました。
<連絡先>0868-54-7008
<Youtube>https://youtu.be/Gp_Olx9Ni4c<外部リンク>
<連絡先>090-3745-0999
<ひとこと>楽しみながら長く使ってもらえるよう
樹種ごとの個性を活かしたデザインや加工をしています。
<Instagram>
<Youtube>https://youtu.be/Hrgiuktkhkc<外部リンク>
<連絡先>090-2869-3239
<ひとこと>手から伝わる木の優しい質感が赤ちゃんの健やかな心を育むお手伝いになると嬉しいです。
<ホームページ>http://www.niinoya.com<外部リンク>
<Youtube>https://youtu.be/Ya9Gmkuzhow<外部リンク>