ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 総務課 > 公有財産売却情報(売却手続きの流れ)

本文

公有財産売却情報(売却手続きの流れ)

ページID:0005691 更新日:2024年1月17日更新 印刷ページ表示

鏡野町インターネット公有財産売却の流れ

1.会 員 識 別 番 号 の 取 得
会員登録をし、会員識別番号を取得します。また、メールアドレスの認証を受けます。

 ■会員識別番号とは
会員登録と同時に自動で発行される番号です。
この番号は、オークションへの参加時に参加者本人による手続きであることを証明する管理番号となっています。
インターネット公有財産売却システムを利用される方は、会員登録をし会員識別番号を取得する必要があります。

KSI官公庁オークションのホームページから取得の手続きをしてください。<外部リンク>

       ↓

2.入 札 参 加 仮 申 込 み 手 続 き
・申込前に鏡野町ガイドライン及び誓約書の内容に同意していただく必要があります。
・物件毎に仮申込み手続きが必要になります。
・売却システムの売却物件詳細画面より公有財産売却の参加仮申込みを行なってください。
※1つの物件に対して、お一人様1つの会員識別番号でお願いします。
2つ以上の会員識別番号で参加仮申込みをされた場合には、最初に参加仮申込みのあった会員識別番号を有効とし、それ以後に参加仮申込みをされた会員識別番号を無効とします。
※参加者情報には、必ず、住民票と同じ住所(法人の場合は商業登記簿謄本に登記された住所)、氏名(法人名)を入力してください。落札後にご提出いただく、本人確認書類と参加者情報が異なる場合には、商品の受け渡し(所有権移転)ができません。

       ↓

3.入 札 参 加 申 込 手 続 き (本 申 込)
〇動産の物件の場合〇

【本人申込み】
鏡野町で審査し本登録を行いますので、参加申込書等の提出は原則不要です。​
※本登録になるまで、2日程度(土曜日・日曜日、祝日日を除く)お待ちいただく場合があります。
※鏡野町において審査を行うため、公的機関発行の証(免許証等)の写しなどを要求することがありますので、要求があれば提出してください。 要求したにもかかわらず、提出がない場合は、参加申込みを取り消します。あらかじめご了承ください。

【代理人申込み】
以下の書類を鏡野町総務課財産管理係へお送りください。​
(1)委任状(委任状ダウンロードはこちらから
(2)代理人の身分証明書(住民票、免許証など)の写し※代理人が法人の場合は商業登記簿謄本
※郵送の場合、トラブルを避けるため簡易書留か特定記録郵便にて、申込締切日の午後5時15分までに必着するようにしてください。

〇不動産の物件の場合〇
■ 仮申込完了後にご提出いただく書類
下記の書類を申込締切日までに鏡野町役場 総務課 財産管理係へ提出し
てください。​
※郵送の場合はトラブル回避のため、簡易書留か特定記録郵便で(申込締切日の午後5時
15分までに必着)提出してください。
(1)町有財産売却一般競争入札参加申込書兼保証金等払戻請求書兼口座振替依頼書
(2)受付確認書
(3)住民票抄本(3ヶ月以内に発行されたもの。法人の場合は法人登記簿
謄本、外国人にあっては外国人登録原票記載事項証明書)
(4)印鑑登録証明書(3ヶ月以内に発行されたもの)

■ 書類提出に際する注意事項
・公有財産売却の各物件について入札保証金の納付方法をご確認のうえ、
 上記(1)の申込書の入札保証金納付方法欄にある「クレジットカード」「銀行
  振込」のうち鏡野町が指定する納付方法に「〇」をしてください。​
・複数の物件について申込みをされる場合、公有財産売却の物件ごとに申
  込書が必要になりますが添付書類である上記(3)(4)の書類は1通のみ提出
  してください。
・代理人による入札の場合は代理人の上記(3)(4)の書類のほか委任状が必
   要です。

       ↓

4.入 札 保 証 金 の 納 付
・動産の物件の場合は、クレジットカードによる納付のみです。
・クレジットカードで納付の場合、自己名義(法人の場合は、代表者)のクレジットカードの情報を入力。
・銀行振込で納付の場合、鏡野町が指定した金融機関への口座振込により納付。

       ↓

5.入 札 参 加 申 込 み 手 続 き の 完 了
・入札保証金の納付、申込書の記載内容などが確認できない場合には、手続きは完了しません。
※手続きが完了したら、本申込完了メールを送信します。

       ↓

6. 入 札
・入札とは売却システム上で入札価格を登録することをいい、入札保証金の納付が完了した、会員識別番号のログインIDでのみ入札が可能です。
・入札は一度のみ可能です。一度行なった入札は、入札者の都合による取り消しや変更はできません。
※公有財産売却は「入札形式」です。「せり売り」ではありません。「自動入札」の機能は使えません。
※このオークションは、通常のオークションとは異なり、次点落札者を繰り上げすることはできません。他の入札者の迷惑となりますので、落札後のキャンセルはご遠慮願います。​
※登録したメールアドレス、会員識別番号を使い、インターネットを経由して入札額を入力してください。
※納付された入札保証金は、落札されなかった場合には、原則返還します

■入札保証金について
地方自治法施行令第167条の7で定められているもので、入札する前に納付しなければならない金員(金銭)です。入札保証金は、鏡野町が売却区分(公有財産売却の財産の出品区分)ごとに予定価格(最低落札価格)の100分の10以上の金額を定めています。

■入札保証金の納付方法
入札保証金の納付は、売却システムの公有財産売却の物件詳細画面で、どの方法が指定されているかを確認してください。
※動産の物件の場合は、クレジットカードによる納付のみです。
 ご理解いただける方のみ、入札参加仮申込をしてください。

(1)クレジットカードによる納付
(1)ログインIDでログイン後、物件詳細画面にて「参加申し込みする」
ボタンを押してください
(2)ガイドラインに同意し、申込者の情報及びクレジットカード情報を入力す
ることで手続き完了です。
  ※共同入札する場合は、クレジットカードによる入札保証金の納付はできません。
(2)銀行振込による納付
鏡野町が指定する金融機関名、口座番号等を通知いたしますので、金融
機関から振込をしてください。
※振込手数料等は、参加申込者の負担となります。

       ↓

7.開 札 ( 入 札 期 間 終 了 後 )

       ↓

8.落 札 者 の 決 定

入札期間終了後、鏡野町は開札を行い、入札価格が予定価格以上でかつ最高価格である入札者を落札者として決定します。
ただし、最高価格で入札者が複数存在する場合は、くじ(自動抽選)で落札者を決定します。
なお、落札者の決定にあたっては、落札者の会員識別番号のログインIDを落札者の氏名(名称)とみなします。

■落札者の告知
「落札者の会員識別番号」、「落札価格」については、一定期間売却システム上に表示されます。
■鏡野町から落札者への連絡
落札者には、鏡野町から入札終了後、あらかじめ会員識別番号のログインIDで認証されたメールアドレスに、落札者として決定された旨の電子メールを送信します。共同入札者が落札者となった場合は、代表者へのみ電子メールを送信します。

鏡野町からお送りするメールが、迷惑メールフォルダへ入る可能性があります。

※未落札者に対して、入札保証金の返還手続きを開始します。
※落札者に契約書などの必要書類を送付します。必要事項を記入、押印のうえ指定
された期日までに鏡野町に提出してください。
■落札者決定の取り消し
入札金額の入力間違いなどの場合は、落札者の決定が取り消される場合があります。この場合は売払物件の所有権は落札者に移転せず、納付された入札保証金は返還しません。

        ↓

9.契 約 手 続
契約書2通(押印済み)など必要書類を鏡野町に提出してください。

       ↓

10.売 払 代 金 の 納 付
指定された期日(契約締結の日から14日以内で鏡野町が指定する日)までに売払代金を納付してください。(鏡野町が指定する金融機関口座への振込または直接持参)
売払代金の残金は、落札金額から事前に納付した契約保証金(契約保証金に充当した入札保証金)を差し引いた額となります。
売払代金の残金納付期限までに納付が確認できない場合には、売買契約を解除するとともに、事前に納付された契約保証金を没収し返還もしません。

 ■ 売払代金の残金の納付方法
(1)鏡野町が指定する金融機関口座への銀行振込​
鏡野町が指定する金融機関名、口座番号等を通知いたしますので、金融機関から振込みをお願いします。
(2)現金を鏡野町役場へ持参
事前に総務課までご連絡ください。町が「納付書」を発行いたしますので現金を添えて鏡野町役場出納室で納付してください。
※振込手数料等の費用は落札者の負担となります。また、売払代金の残金納付期限までに鏡野町が納付を確認できることが必要です。

       ↓

11.登 録 手 続 等 ( 売 払 代 金 納 付 確 認 後 )

       ↓

12.引 き 渡 し

  • 売払物件は、落札者が売払代金を納付した時点の状況(現況有姿)で、所有権移転登記等の完了後、鏡野町が指定する保管場所で引き渡します。(不動産以外)
  • 物件情報詳細ページなどの記載内容と実地に符合しない事項が売払物件にあることを発見しても、それを理由として契約の締結を拒んだり、落札の無効を主張したり、売払代金の減額を請求することはできません。
  • 自動車の引き渡しは保管場所まで引き取りに来ていただきます。仮ナンバープレートの取得や搬送が必要な場合は、落札者において事前に準備してください。
    ※落札後、登録に関する手続きや引き取りの日程等を調整のご連絡をお願いします。

       ↓

13. 完 了

 

(外部リンク)
官公庁オークションの流れ<外部リンク>