ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小・中学校 > 南小学校 > 令和5年活動記録

本文

令和5年活動記録

ページID:0002338 更新日:2024年1月19日更新 印刷ページ表示

体験入学がありました (1年生)12月13(水曜日)

体験入学がありましたの画像1体験入学がありましたの画像2
体験入学がありましたの画像3体験入学がありましたの画像4

芳野こども園と郷幼稚園の園児が南小で体験入学をしました。

園児たちは学校探検をしたあと、1年生の授業をみたり、タブレットの使い方を教えてもらいタブレットドリルに挑戦したりしました。

1年生もやさしく園児をお世話して楽しませることができ、大満足の1日でした。

修学旅行 (6年生)10月25(水曜日)・26日(木曜日)

修学旅行の画像1修学旅行の画像2
修学旅行の画像3修学旅行の画像4
修学旅行の画像5

すがすがしい秋晴れの下、6年生が京都・奈良へ修学旅行に行ってきました。

数々の世界遺産を実際に見たり八つ橋づくりをしたり外国人と英語で会話したりと数々の貴重な体験ができました。

マナーや挨拶もしっかりできた2日間でした。

海事研修へ行ってきました (5年生)10月2日・3日

海事研修へ行ってきましたの画像1海事研修へ行ってきましたの画像2
海事研修へ行ってきましたの画像3海事研修へ行ってきましたの画像4

海岸で思い切り遊んだりカッターを力の限り漕いだりしました。

普段の学校生活ではできない貴重な体験ができました。

海事研修の体験を経て、またひとつ5年生が成長しました。

稲刈りをしました (5年生)9月25日(月曜日)

稲刈りをしましたの画像1稲刈りをしましたの画像2

秋晴れの下、実った稲穂を刈ったりコンバインに運んだりしました。

泉会の皆様のおかげで、貴重な体験ができました。

大学の学生さんの教育実習 9月7日(木曜日)

大学の学生さんの教育実習の画像1大学の学生さんの教育実習の画像2

9月6日(水曜日)から8日(金曜日)までの3日間、南小学校に大学の学生さんが教育実習に来ています。

授業を参観したり休み時間には子どもたちと一緒に遊んだり楽しくお話したりしています。

井坂浄水場・羽出へ社会見学4年生 7月5日(水曜日)

井坂浄水場・羽出へ社会見学の画像1井坂浄水場・羽出へ社会見学の画像2
井坂浄水場・羽出へ社会見学の画像3井坂浄水場・羽出へ社会見学の画像4

職員の皆さんが施設内の機械の説明を丁寧にしてくださいました。

水が濾過されてきれいになる実験もしました。

百聞は一見に如かず、貴重な体験をしました。

にこにこ縁日がありました6年生 6月27日(火曜日)

にこにこ縁日がありましたの画像1にこにこ縁日がありましたの画像2
にこにこ縁日がありましたの画像3にこにこ縁日がありましたの画像4

6年生が体育館で「にこにこ縁日」を開いて、1年生を楽しませました。

1年生は、わくわくして14ブースを回りました。

夢のような体験に大喜びの1年生でした。

第38回運動会がありました5月27日(土曜日)

第38回運動会がありましたの画像1第38回運動会がありましたの画像2
第38回運動会がありましたの画像3第38回運動会がありましたの画像4
第38回運動会がありましたの画像5第38回運動会がありましたの画像6

本年度のスローガンは『南っ子かがやく夢に進み出せ』です。

南っ子の子どもたちは、どの演技も自分のもっている力を出し切りました。

運動場に笑顔がたくさん咲いた運動会になりました。

籾まきをしました5月16日(火曜日)

籾まきをしましたの画像1籾まきをしましたの画像2
籾まきをしましたの画像3籾まきをしましたの画像4

5年生の子どもたちが小鳥の森で籾まきをしました。

ココノエモチという品種の餅米の籾です。

毎日水やりをして大切に育てて、来月田植えをします。

人権の花贈呈式がありました5月2日(火曜日)

人権の花贈呈式がありましたの画像1人権の花贈呈式がありましたの画像2
人権の花贈呈式がありましたの画像3人権の花贈呈式がありましたの画像4

鏡野町人権擁護委員の皆様の参加のもと、校長室で人権の花贈呈式がありました。

花の種や花を育てるためのグッズを運営委員の児童が受け取りました。

いただいたミニひまわりを大切に育てます。

交通安全教室がありました4月26日(水曜日)

交通安全教室がありましたの画像1交通安全教室がありましたの画像2
交通安全教室がありましたの画像3交通安全教室がありましたの画像4

あいにくの雨でしたが、体育館で行いました。
低学年では、横断歩道の渡り方を体験し、道路での安全な歩行について学びました。
中・高学年では、交通安全協会の方からお話をしていただいたりDVDを視聴したりしました。