ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 健康推進課 > メールアドレス漏洩のお詫び

本文

メールアドレス漏洩のお詫び

ページID:0012247 更新日:2025年8月2日更新 印刷ページ表示

メールアドレス漏洩のお詫び

この度、「令和7年度かがみの健康ポイント事業」開始のご案内をさせていただいた際、
参加者皆さまのメールアドレスが他の受信者に公開されてしまうという、情報漏洩事故が発生いたしました。
参加者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

メールアドレス以外の個人情報が漏洩した事実は確認されておりませんが、今回の件を深く反省しております。
今回の事態を厳重に受け止め、二度とこのような事態が発生しないよう、再発防止に努めてまいります。

 

事故の概要


8月1日(金曜日)に、健康推進課より8月1日開始の「令和7年度かがみの健康ポイント事業」
案内メールを送信した際、全送信者(161件)のメールアドレスをBcc欄ではなく、
宛先欄に入力して送信したため、一斉送信した全員に全送信者のメールアドレス漏洩が発生しました。

 

 

発生の経緯


8月1日(金曜日)16時15分に、「令和7年度かがみの健康ポイント事業」案内メールを
対象者に一斉送信する際、全員のメールアドレスをBcc欄ではなく、誤って宛先欄に入力して送信しました。

 

同日19時18分、案内メールの送信内容について確認を行った際に誤りに気づき発覚しました。

 

翌日8月2日(土曜日)9時より、対応会議を行いました。

 

同日10時01分、送信者全員に、お詫びと削除の依頼についてのメールを送信しました。

 

同日、総務省および個人情報保護委員会に、情報セキュリティインシデント等について報告しました。

 

再発の防止


個人情報の取り扱いおよび情報セキュリティ対応について、職員に対し改めて注意と指導を行うとともに、
今後複数の送信先にメールを送信する場合は、複数職員による送信先等のチェックを徹底し、再発防止に努めます。