本文
令和6年10月 鏡野町こども家庭センターを設置しました
こども家庭センターでは、保健師・社会福祉士(スクールソーシャルワーカー)・臨床心理士・理学療法士などの専門的な職員が連携しながら、一人ひとりに寄り添い、全ての妊産婦、子育て世帯、子どもへ一体的に相談支援を行います。
次のようなことでお困りではありませんか?
・初めての妊娠・出産で不安
・予想外の妊娠でとまどっている
・離乳食の進め方が分からない
・子どもの発育や発達が気になる
・母乳やミルクは足りてるかな
・子育てがつらい、イライラする
・子どもへの関わり、これでいいのかな?
・子どものしつけや行動に困っている
・怒鳴ったり、たたいてしまう
・誰も育児に協力してくれない
・子どもと少し離れたい
・子育てに必要なお金に困っている など
相談方法
来庁・電話・訪問など希望に応じます。相談者や相談内容に関する秘密は守られますので、お気軽にご相談ください
相談窓口・問い合わせ先
月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く)
午前 8時 30分 ~ 午後 5時 15分
鏡野町こども家庭センター(鏡野町役場 子育て支援課内)
Tel(0868)54-2991
メール:kosodate@town.kagamino.lg.jp
夜間・休日の相談窓口
相談窓口 | 電話番号 | 相談内容 | 相談日時 |
---|---|---|---|
総合相談窓口 |
(086)224-7110 |
どんな相談もOk、相談内容に応じて他の窓口も紹介 |
8時30分~21時30分 |
ヤングテレホン |
(086)231-3741 |
いじめなどの悩みや、非行家出などの少年相談 |
24時間受付 |
児童相談所虐待対応 |
189(イチハヤク) |
児童虐待・いじめ・不登校等の悩みの相談など |
24時間対応 |
24時間子供 S O S ダイヤル |
(0120)0-78310 |
いじめの問題やその他の |
24時間対応 |