本文
マイナンバーカードの暗証番号はコンビニで再設定が可能です
マイナンバーカードの署名用電子証明書(英数字6桁から16桁)または利用者証明用電子証明書(数字4桁)のどちらかの暗証番号をロックされた場合や忘れてしまった場合、スマートフォンの専用アプリから予約し、コンビニのマルチコピー機で暗証番号の再設定をすることができます。
手続方法
手順について
- スマートフォンに「JPKI暗証番号リセットアプリ」をダウンロードする
- アプリから事前予約を行う
- 事前予約完了から24時間以内に、コンビニで暗証番号の再設定を行う
スマートフォンおよびコンビニのコピー機でのご利用方法
アプリのダウンロードやコンビニのマルチコピー機の利用方法などの詳細は、「公的個人認証サービスポータルサイト<外部リンク>」をご覧ください。
コンビニで再設定ができない場合
下記の場合は、コンビニでの手続きができません。
役場窓口またはお近くの振興センターの窓口で手続きを行ってください。
- 署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書のどちらも暗証番号がロックされた場合
- 署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書のどちらも暗証番号がわからない場合
- 署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書のどちらかだけを登録している場合
その他
アプリの使用に関する内容やその他ご不明な点等については、下記にてご確認ください。
- マイナンバー総合フリーダイヤル
電話 0120-95-0178 - マイナンバーカードのパスワードのご質問<外部リンク>