ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 総合政策室 > 過去の行財政改革の取組

本文

過去の行財政改革の取組

ページID:0012924 更新日:2025年10月10日更新 印刷ページ表示

第三次行財政改革

平成28年度以降、実質単年度収支の赤字が続き、基金に依存する財政運営となっていたことから、財政規律を立て直すべく、令和4年度以降の行財政改革の取組について、施策運営方針などを明らかにしました。

行財政改革の取組[PDFファイル/583KB](令和3年11月決定)​

 

第二次行財政改革

平成22年度までの行財政改革の取組実績と、鏡野町行財政改革懇話会の意見を踏まえ、平成22年12月に「第二次行財政改革大綱」を策定し、続けて平成23年3月に「第二次行財政改革大綱実施計画」を策定しました。
平成22年度まで行財政改革の取組対象としていた305事業のうち、80件については「終了」、187件については「定着」としつつ、38件を「継続」として、取組の内容や方法の見直しを図りながら、「第二次行財政改革大綱実施計画」に引き継ぎました。

第二次行財政改革大綱[PDFファイル/527KB](平成22年12月策定)
第二次行財政改革大綱意見書[PDFファイル/200KB](平成22年11月25日提出)
第二次行財政改革大綱実施計画[PDFファイル/646KB](平成23年3月策定)
第二次行財政改革の取組実績[PDFファイル/247KB](平成23年度~27年度実績)

 

第一次行財政改革

平成17年3月1日に苫田郡西部の4町村が合併して誕生した新鏡野町は、極めて厳しい財政状況にあったことから、平成18年3月に「鏡野町集中改革プラン」を策定し、鏡野町行財政改革審議会の答申を踏まえ、平成19年1月に「鏡野町行財政改革実施計画」を策定しました。
「鏡野町集中改革プラン」と鏡野町行財政改革審議会の答申の内容を基本として、6項目に対して重点的に取り組みました。 

鏡野町集中改革プラン [PDFファイル/227KB(平成18年3月策定)
鏡野町行財政改革実施計画[PDFファイル/302KB](平成19年1月策定)
第一次鏡野町行財政改革の取組実績[PDFファイル/132KB](平成19年度~22年度実績)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)