本文
鏡野町一般廃棄物処理基本計画及び実施計画
鏡野町一般廃棄物処理基本計画
鏡野町では、平成27年3月、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条第1項の規定により、町域内の一般廃棄物の処理に関する方針等を示す「鏡野町一般廃棄物処理基本計画」を策定し、町民・事業者・行政が協働して循環型社会の形成に取り組んでおります。
既定計画において数値目標年度とした令和6年度(令和7年3月)に、これまでの取組みの成果を検証し、後期計画を策定いたしました。
策定に当たっては、上位計画である鏡野町総合計画、公共下水道事業計画等と整合を図り、本町におけるごみの排出抑制から最終処分に至るまで、適正な処分を行っていくための基本的な方向性を定めたもので、5年ごとに見直しを行います。
鏡野町一般廃棄物処理基本計画 [PDFファイル/6.29MB]
鏡野町一般廃棄物処理実施計画
鏡野町一般廃棄物処理実施計画は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第6条の規定により策定した「鏡野町一般廃棄物処理基本計画」及び「鏡野町廃棄物の処理及び清掃に関する条例」第3条の規定に基づき鏡野町が行う一般廃棄物の処理に関する実施計画を定めるもので、毎年度策定します。
鏡野町一般廃棄物処理実施計画 [PDFファイル/353KB]
鏡野町一般廃棄物処理計画概要
鏡野町一般廃棄物処理基本計画の基本的な方向性について、ごみ処理の基本方針・ごみ減量に関する主な目標・目標達成のための施策などの概要版を作成しました。
鏡野町一般廃棄物処理基本計画(概要版) [PDFファイル/727KB]
鏡野町容器包装分別収集計画
鏡野町容器包装分別収集計画は、容器包装に係る分別収集及び再商品化促進等に関する法律に基づき、鏡野町で収集を行う容器包装(プラスチック容器包装、缶、びん、ペットボトル等)について、対象品目や収集量等を定めたもので、3年ごとに見直しを行います。
鏡野町容器包装分別収集計画(第10期) [PDFファイル/145KB]
鏡野町災害廃棄物処理計画
鏡野町災害廃棄物処理計画は、将来、鏡野町が地震や洪水等の災害に直面した場合に、災害により発生した廃棄物の処理を円滑かつ迅速に実施し、速やかな復旧・復興を進めるため、災害廃棄物に関して予測される事態への対応策、災害廃棄物処理の手順をあらかじめ定めるとともに、災害発生に備えて平時から取り組んでおくべき事項を整理し、鏡野町の災害対応力を向上させることを目的として、本計画を策定いたしました。