ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 鏡野町の子育て支援 > 乳児健診

本文

乳児健診

ページID:0010619 更新日:2025年4月3日更新 印刷ページ表示

乳児健診には、町の公民館で行う集団健診と医療機関で行う個別健診があります。

【集団健診】

小児科医師等が子どもの発育・発達を確認します。また、保健師や栄養士等へ子育ての悩みや不安について相談できます。

対象:3~4ヵ月児/11~13か月児

内容:問診、身体測定、小児科・歯科診察、栄養・発達相談等

時間:13時頃~(詳細な受付時間は個別の案内をご覧ください)

※対象の方には、1か月前を目安に個別に案内を郵送します

場所:鏡野中央公民館(変更時は個別の案内にてお知らせします)

※会場・駐車場はこちらです

会場・駐車場

令和7年度予定表
月 日 対象児(3~4ヵ月児) 対象児(11~13か月児)
令和7年4月22日(火) 令和6年12月生
令和7年  1月生
令和6年3月生
5月27日(火) 2月生 4月・5月生
7月22日(火) 3月生 6月・7月生
8月26日(火) 4月・5月生 8月・9月生
10月28日(火) 6月・7月生 10月生
12月23日(火) 8月・9月生 11月・12月生
令和8年2月24日(火) 10月・11月生 令和7年 1月・2月生

 

【個別健診】

医療機関で子どもの発育・発達を確認します。

生後1年未満の乳児は、「母子保健ガイド」の「乳児一般健康診査依頼票(無料券)」を利用することで、医療機関にて無料で健診が受けられます。健診の時期等はかかりつけの医療機関にご相談ください。

健診を受診される際には、「乳児一般健康診査依頼票(無料券)」に氏名など必要事項を記入の上、母子手帳と一緒に医療機関に提出してください。

※1歳児以降は「乳児一般健康診査依頼票(無料券)」を利用できません。