本文
ホームページや子育て支援課窓口で配布した冊子「令和8年度幼稚園・保育園・認定こども園利用のご案内」でお知らせしている、園の利用、入園要件等の一部を下記のとおり変更します。
令和8年度から職場復帰の前月からの入園を希望することができます。
(例)職場復帰予定日:令和8年8月1日
→ 利用希望期間:令和8年7月1日~ 希望することが可能
職場復帰予定日:令和8年11月20日
→ 利用希望期間:令和8年10月1日~ 希望することが可能
冊子の箇所 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
4ページ 「入園できる要件」の 「育児休業」 |
原則として職場復帰の月からの入園となります。 |
職場復帰の前月からの入園を希望することができます。 |
令和8年度途中に育児休業を取得する場合、育児休業開始前、既に入園している乳幼児は、利用継続が可能となります。
(例)令和8年4月1日入園後、令和8年6月15日から育児休業取得した場合
→ 令和8年7月1日から令和9年3月31日まで保育短時間で利用継続が可能
【利用継続する場合の提出書類】
〇支給認定変更申請書
〇就労証明書(育児休業取得期間、復職予定日の記入のあるもの)
冊子の箇所 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
6ページ 「育児休業中の方について」の 「0歳児、1歳児、2歳児の場合」 |
原則として家庭での保育をお願いします。 ただし、個別の事情がある場合は相談をお受けします。 |
利用できる時間は保育短時間となります。 |
令和8年度に育児休業取得中の方のお子さんのうち、3歳未満の兄姉児は、園の受け入れができる場合に限り、園を利用することができます。
利用できる場合の利用時間は保育短時間となります。
【利用する場合の提出書類】
〇就労証明書(育児休業取得期間、復職予定日の記入のあるもの)
詳細は子育て支援課又は町内保育園・こども園にお問い合せください。