本文
これまで園の様子はこちら
「アンサンブル パストラーレ」の皆さんが、ベルフォーレ津山での演奏会の翌日(8月19日)、芳野こども園にやってきました。
「アンサンブル パストラーレ」は、津山市出身東京フィルハーモニー交響楽団首席ファゴット奏者の廣幡敦子さんほか、国内外で活躍されているフルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、パーカッションの奏者の皆さんで編成されたグループです。
当日は町内の年長さんが芳野こども園に集まり、素晴らしい演奏会に参加することができました。
聞いたことのあるクラッシックが組み合わされたリズミカルな「山の音楽家」、ゆったりとした「海」、みんなの大好きな「ぼよよん行進曲」、そして「勇気100%」、アンコールの「さんぽ」では、こどもたちも大合唱。
質問タイムでは、こどもたちから「クラリネットが壊れたらどうしますか」「好きな色は何ですか」「好きな食べ物は何ですか」などの問いに、笑顔で答えていただきました。
プロによる本物の音楽と楽器演奏に身近に触れる貴重な機会を作ってくださった、津山朝日新聞社福田様、廣幡敦子様、パストラーレの奏者の皆様、本当にありがとうございました。
鏡野町内の年長組さんたちが集まって、交流会をしました。
こどもたちは7年後、鏡野中学校で再び出会うことになります。
たくさん遊べたかな?いろんなお話ができたかな?お友だちになれたかな?
大きなスイカをいただいたので、鶴喜保育園でスイカ割りをしました。
「そっち、そっち」「がんばれ~」応援の声に導かれ、思いっきり棒を振り下ろします。
見事に命中!「やったー」「あたったー」みんなの歓声に、笑顔がはじけます。
割れたスイカはみんなで美味しくいただきました。
赤いスイカ、あま~いスイカ、
夏ならではの活動を経験して大満足の子ども達でした。