個人情報ファイル 一覧

  • 閉じる
  •  
  • 部署指定
  •  
  •  
  • 検索条件追加
  •  
  • クリア
  •  
  • 検索
No 処理 部 署 管理番号 個人情報ファイルの名称 個人情報ファイルの利用目的 記録項目 要配慮個人情報(・条例要配慮個人情報)が含まれるときは、その旨 個人情報ファイルの種別 行政機関等匿名加工情報の提案募集をする個人情報ファイルである旨
1 総務課 選挙管理委員会事務局   F選挙管理2  選挙人名簿調製データ  選挙人の登録・管理に利用する。  氏名、性別、生年月日等、住所、犯罪経歴、犯罪被害情報、  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
2 総務課 選挙管理委員会事務局   F選挙管理4  選挙人名簿閲覧データ  選挙人の確認のため名簿の閲覧を行う。  氏名、性別、生年月日等、住所、犯罪経歴、犯罪被害情報、  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
3 住民税務課 住民窓口係   F住民窓口係001  住民基本台帳システム  住民の住所に関する届出等の受付及び住民に関する記録の適正な管理を図る。  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、他  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
4 住民税務課 住民窓口係   F住民窓口係020  印鑑登録システム  印鑑登録及び証明制度の円滑な実施を行う。  氏名、性別、生年月日等、住所、印影、  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
5 住民税務課 住民窓口係   F住民窓口係021  印鑑登録台帳  印鑑登録及び証明制度の円滑な実施を行う。  氏名、性別、生年月日等、住所、印影、  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
6 住民税務課 住民窓口係   F住民窓口係030  戸籍システム  人の身分関係を登録・公証し、戸籍事務を適正に管理する。  氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、親族・続柄、婚姻、  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
7 住民税務課 住民窓口係   F住民窓口係050  住民基本台帳ネットワークシステム  行政機関に対する本人確認情報の提供や市町村の区域を越えた住民基本台帳の関する事務の処理を行う。  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
8 住民税務課 住民窓口係   F住民窓口係051  住民基本台帳ネットワークシステム【公的個人認証事務】  行政手続き等を電子申請する際に必要となる電子証明書を発行する。  氏名、性別、生年月日等、住所  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
9 住民税務課 住民窓口係   F住民窓口係070  ★★個人番号カードの交付申請一覧(管理簿).xlsx  個人番号カードおよび通知カードの発行、受領、廃止、その他情報の管理をおこなう  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
10 住民税務課 住民窓口係   F住民窓口係071  ★所持情報登録申請受付簿.xlsx  個人番号カードおよび通知カードの発行、受領、廃止、その他情報の管理をおこなう  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
11 住民税務課 住民窓口係   F住民窓口係072  電磁的処理簿.xlsm  個人番号カードおよび通知カードの発行、受領、廃止、その他情報の管理をおこなう  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
12 住民税務課 税務係   F税務係101  個人住民税課税台帳  住民税の課税状況を管理し、公平公正な賦課業務を行う。  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、口座番号等、勤務先  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
13 住民税務課 税務係   F税務係102  市町村県民税申告書  住民税の課税状況を管理し、公平公正な賦課業務を行う。  氏名、生年月日、住所、所得・収入、勤務先  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
14 住民税務課 税務係   F税務係103  市町村県民税更正修正異動関係  住民税の課税状況を管理し、公平公正な賦課業務を行う。  個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
15 住民税務課 税務係   F税務係104  給与支払報告書  住民税の課税状況を管理し、公平公正な賦課業務を行う。  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、勤務先  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
16 住民税務課 税務係   F税務係105  申告受付資料高額療養費等支給データ  住民税の課税状況を管理し、公平公正な賦課業務を行う。  個人識別符号、氏名、生年月日、住所、支給額、口座番号  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
17 住民税務課 税務係   F税務係105  申告受付資料JA、NOSAI農業データ  住民税の課税状況を管理し、公平公正な賦課業務を行う。  氏名、生年月日、住所、収入情報等  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
18 住民税務課 税務係   F税務係106  申告用資料農業関係販売資料  住民税の課税状況を管理し、公平公正な賦課業務を行う。  氏名、住所、支払額  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
19 住民税務課 税務係   F税務係110  町外扶養者調査関係  住民税の課税状況を管理し、公平公正な賦課業務を行う。  氏名、続柄、生年月日、住所  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
20 住民税務課 税務係   F税務係600  国保賦課台帳  鏡野町国民健康保険税条例により、賦課に関する明細書記録の管理を適正に行う。  氏名、性別、生年月日等、住所、所得情報  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
21 住民税務課 税務係   F税務係605  国保督促状発布一覧  鏡野町国民健康保険税条例により、賦課に関する明細書記録の管理を適正に行う。  氏名、性別、生年月日等、住所、国保税賦課状況  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
22 住民税務課 税務係   F税務係701  催告書  滞納整理  氏名、住所、滞納状況等  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)   
23 住民税務課 税務係   F税務係900  納税管理人申告書  町税の納税管理人を定め、申告する義務を課することよって、徴税の確保を図るもの  氏名、住所、電話番号  含まない    募集しない 
24 住民税務課 税務係   F税務係900  納税通知書送付先申告書  納税通知書の送付先を定め、町税の確保を図るもの  氏名、住所、電話番号  含まない     
25 住民税務課 税務係   F税務係900  代表相続人申告書  町税の代表相続人を定め、申告する義務を課することよって、徴税の確保を図るもの  氏名、住所、電話番号  含まない     
26 住民税務課 税務係   F税務係900  口座振替依頼書  金融機関より口座振替依頼書の役場控えが届いたものを入力を行い、綴る  氏名、住所、電話番号、印影、口座番号等、  含まない     
27 住民税務課 税務係   F総務係-1999  納税義務者変更届  賦課期日現在において、現に土地、家屋を所有している現実の所有者を納税義務者とするため届出を行うもの  氏名、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、資産状況、納税状況、取引状況、口座番号等、  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
28 くらし安全課 情報広報係   F情報広報係1  鏡野町有線テレビ加入者リスト  鏡野町有線テレビ加入者の加入状況確認及び新規加入・変更・脱退時の手続きのため  氏名、生年月日等、住所、電話番号  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
29 くらし安全課 環境係   F環境係3  鏡野町富及び羽出地域の風力発電所建設計画反対に関する要望書  鏡野風力発電を考える会から提出された署名を管理するため  氏名、住所  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
30 総合福祉課 福祉係・介護保険係   F福祉介護保険係27  住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給名簿  新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、電力・ガス・食料品等が価格高騰することを受け、様々な困難に・・・  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
31 総合福祉課 福祉係・介護保険係   F福祉介護保険係7  敬老祝賀事業対象者台帳  高齢者に対し、その長寿を祝福し、敬老の意を表するため、敬老記念品を支給することにより、その福祉の増進・・・  氏名、性別、生年月日等、住所、  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
32 総合福祉課 福祉係・介護保険係   F福祉係-9999  住民異動者一覧  住民基本台帳法に基づき、住民に関する正確な記録を確保し、住民に関する記録の管理を適正に行う。  氏名、生年月日等、住所、家族状況、親族・続柄、居住状況、  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
33 子育て支援課 子育て支援係   F子育て支援係 母子14  健康管理システム「健康かるて」  妊婦から乳幼児までの各種健診の記録および予防接種履歴 等を管理する。  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、家族状況、親族・続柄、居住状況、社会的活動、病・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
34 子育て支援課 子育て支援係   F子育て支援係 母子9  乳幼児健康診査事業綴り  乳幼児健康診査の対象児リスト・対象児フォローリスト・参加児の要フォローリスト・乳幼児健康診査報告書を・・・  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、親族・続柄、健康診断等の結果、口座番号等、  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
35 子育て支援課 子育て支援係   F子育て支援係 発達2  発達支援個人記録  発達支援で関わった幼児・児童・成人の対応記録を保管する。発達検査結果や関係書類等も同一に保管する。  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、学業・学歴、職業・職歴、家族状況、親族・続柄、婚姻、居住状況・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
36 子育て支援課 子育て支援係   F子育て支援係13  R2年度子育て世帯への臨時特別給付金受給者台帳  新型コロナウイルス感染症の影響を受けた子育て世帯を支援するための臨時・特別の一時金を支給するため。  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業、所得・収入、公的扶助受給、口座番号等、家族状況、親族・・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
37 子育て支援課 子育て支援係   F子育て支援係14  R3年度子育て世帯への臨時特別給付金受給者台帳  新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、子育て世帯に対して臨時特別的な給付措置として、臨時給付金を支・・・  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、公的扶助受給、口座番号等、家族状況、親族・続柄・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
38 子育て支援課 子育て支援係   F子育て支援係17  こども医療費受給資格者証台帳  子ども医療の資格を有する者の資格認定、喪失、変更等を記録するため  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(健康保険)  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
39 子育て支援課 子育て支援係   F子育て支援係22  放課後児童クラブ利用料収納名簿  放課後児童クラブの運営の財源として利用料及び傷害保険料を徴収、管理するために個人情報を使用する。  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、口座番号等、家族状況、親族・続柄  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
40 子育て支援課 幼保支援係   F幼保支援係1  入・退園申請に関する書類(幼稚園・保育園・こども園)  幼稚園・保育園・こども園の入・退園の決定のため  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、学業、職業、所得・収入、口座番号等、家族状況、  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
41 子育て支援課 幼保支援係   F幼保支援係2  園児台帳(幼稚園・保育園・こども園)  幼稚園・保育園・こども園における園児の記録のため  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、家族状況、続柄、健康診断等の結果、保育記録、保育・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
42 子育て支援課 幼保支援係   F幼保支援係3  保育料等決定に関する書類(幼稚園・保育園・こども園)  幼稚園・保育園・こども園における保育料の決定・還付、滞納処理を行うため  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、学業、職業、所得・収入、口座番号等、家族状況  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
43 健康推進課 健康指導支援係   F健康指導支援係  健康増進事業の実施に関する事務  健康増進法及びがん対策基本法に基づくがん検診を実施し、その結果等に関する記録を適正に管理する。  氏名・住所・性別・生年月日・年齢・宛名番号・各種検診結果(結核・肺がん・胃がん・大腸がん・子宮頸がん・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)   
44 健康推進課 健康指導支援係   F健康指導支援係7  予防接種者名簿及び予診票  予防接種法に基づく予防接種を実施し、接種者に関する情報を適正に管理する。  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、  含まない     
45 健康推進課 健康指導支援係   F健康指導支援係8  予防接種対象者リスト  予防接種法に基づく予防接種実施のため、対象者へ通知を適正に行う。  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、  含まない     
46 健康推進課 医療保険係   F医療保険係1  国民健康保険給付に関するファイル  被保険者の疾病、負傷、出産または死亡に関して必要な保険給付を行い、社会保障及び国民保健の向上に寄与す・・・  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、納税状況、公的扶助受給・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
47 健康推進課 医療保険係   F医療保険係2  国民健康保険資格に関するファイル  国民健康保険被保険者資格の管理を行う  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、納税状況、公的扶助受給・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
48 健康推進課 医療保険係   F医療保険係3  後期高齢者医療保険料に関するファイル  後期高齢者の医療給付費をまかなうため、後期高齢者医療保険料の賦課及び徴収を行う。  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、納税状況、公的扶助受給・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
49 健康推進課 医療保険係   F医療保険係4  後期高齢者医療資格管理ファイル  後期高齢者医療の資格取得・変更・喪失に関する申請受付及び被保険者証・各種認定証を発行する。  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、公的扶助受給、居住状況・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
50 健康推進課 医療保険係   F医療保険係5  後期高齢者医療給付に関するファイル  後期高齢者被保険者に各種医療給付を行う。  個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、納税状況、公的扶助受給・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
51 健康推進課 診療所   F診療所1  診療ファイル  診療所に来院する患者の診察・治療  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果、保健指導・診療調剤情・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
52 健康推進課 診療所   F診療所2  レセプトオンライン請求システム  診療所を受診した患者の診療報酬の算定及び請求  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、健康診断等の検査結果   要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
53 健康推進課 診療所   F診療所3  診療報酬算定・請求ファイル  診療所を受診した患者の診療報酬の算定及び請求  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、病歴、心身機能の障害、健康診断等の検査結果   要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
54 健康推進課 診療所   F診療所6  特定健診ファイル  診療所において住民の特定健診を行う。  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、健康診断等の検査結果   要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
55 健康推進課 歯科診療所   F歯科診療所1  レセプトコンピュータシステム(診療)  歯科診療所に来院する患者の診察・治療を行う。  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果、保健指導・診療調剤情・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
56 健康推進課 歯科診療所   F歯科診療所2  カルテファイル  歯科診療所に来院する患者の診察・治療を行う。  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果、保健指導・診療調剤情・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
57 健康推進課 歯科診療所   F歯科診療所3  レセプトコンピュータシステム(審査・収支)  歯科診療所を受診した患者の診療報酬の算定及び請求を行う。  氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果、保健指導・診療調剤情・・・  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
58 産業観光課 農政係   F農政係1  有害鳥獣防護柵設置補助事務申請者名簿  防護柵補助金支給に係る業務  住所、氏名、補助金額、補助金支払年月日  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
59 上下水道課 水道係   F水道係2  水道使用料関係  鏡野町下水道使用料を適正に徴収するため  氏名、住所、電話番号、世帯人員、支払種別等  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
60 上下水道課 水道係   F水道係7  給水人口調査関連資料  国県に提出する資料、交付税算定資料及び、水道事業の方針を定めるための資料の作成  氏名、住所、世帯人員  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
61 上下水道課 下水道係   F下水道係1  下水道資料料関係  鏡野町下水道使用料を適正に徴収するため。  氏名、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等、家族状況   含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
62 上下水道課 下水道係   F下水道係10  下水道負担金(分担金)徴収台帳  下水道負担金(分担金)の徴収状況の確認  氏名、住所、  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
63 上下水道課 下水道係   F下水道係11  汚水処理人口調査関連資料  国、県に提出する資料、交付税算定資料及び下水道事業の方針を定めるための資料の作成。  氏名、住所、家族状況、  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
64 上下水道課 下水道係   F下水道係12  合併処理浄化槽処理人口調査関連資料  国、県に提出する資料、交付税算定資料及び下水道事業の方針を定めるための資料の作成。  氏名、住所、家族状況、  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
65 上下水道課 下水道係   F下水道係5  下水道(上水道)使用異動届  使用開始、休止、名義変更、使用人員の変更、廃止の異動状況を管理するため  氏名、住所、電話番号、家族状況、  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
66 上下水道課 下水道係   F下水道係6  下水道・上水道口座振替依頼書  下水道使用料及び水道料金の引き落とし口座を管理するため  氏名、住所、電話番号、口座番号等、  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
67 上下水道課 下水道係   F下水道係7  下水道排水設備工事関係  下水道排水設備工事の台帳管理を行うため  氏名、住所、電話番号  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
68 上下水道課 下水道係   F下水道係8  合併処理浄化槽設置整備事業補助金関係  適正な補助金の交付と浄化槽利用者の台帳管理のため  氏名、住所、電話番号、公的扶助受給、口座番号等、  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
69 出納室 出納係   F出納係1  源泉徴収票等作成管理システム  源泉徴収票及び支払調書を作成するため。  氏名、住所、生年月日、個人番号  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
70 学校教育課 小学校係   F小学校係20  校務支援システム  生徒の学籍や保護者の連絡先等に関する個人情報を登録し、一元的に管理することで、円滑な学籍管理、成績管・・・  生徒氏名、ふりがな、性別、生年月日、出身小・中学校の在籍期間、入学年度、学年・学級・担任等、住所、電・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
71 学校教育課 小学校係   F小学校係21  学習評価・進路指導等に関する情報  生徒の学習状況や進路希望等に関する情報を学校で集約することで、学習評価や進路指導等に利用する  学習の成果としての生徒個人の成績等(小テスト、定期考査、実力考査等、評定、学習の成果物(感想文、作品・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
72 学校教育課 小学校係   F小学校係22  Google Workspace for Education(アカウント)  Google Workspace for Education アカウント(利用者)を作成し、日々の教・・・  生徒氏名、学年、学級  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
73 学校教育課 小学校係   F小学校係6  卒業証書台帳  卒業証書授与の記録  氏名、生年月日等、住所、性別、  含まない  法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)  募集しない 
74 学校教育課 小学校係   F小学校係7  学齢簿  学齢簿を作成し、入学通知書、転出入通知等、就学を含む学籍全般に関する事務処理を行う。また本データを基・・・  氏名、性別、生年月日等、住所、保護者、続柄、  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
75 学校教育課 学校給食共同調理場   F学校給食1  給食費徴収台帳  給食を受ける児童、生徒の保護者並びに職員等より給食費の徴収を行う。  個人識別符号、氏名、住所、電話番号、口座番号等、  要配慮個人情報を含む  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない 
76 生涯学習課 図書館   F図書館1  図書館資料館外利用申請書ファイル  図書館資料の貸出を希望する者の貸出用カード登録受付事務、図書館資料利用状況の確認事務  氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、保護者氏名、通勤・通学先、利用者カ・・・  含まない  法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)  募集しない